税の作品について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1033716  更新日 2025年10月17日

租税教育活動の一貫として、税の仕組みや役割、納税の大切さを知っていただくことを目的に、毎年、国税庁、納税貯蓄組合連合会、法人会、地区の税務連絡協議会等が市内の小中学生に対して、作文・習字・絵はがきなどの作品募集を行っています。

作品展示の様子

入選作品として選ばれた作品は、国税庁の税を考える週間(11月11日から17日)に合わせ、地区の商業施設などで展示され、多くの方にご覧いただきました。

写真:会場の様子(作品展示)
会場の様子(場所:星が丘テラス)

写真:作文の展示
作文の展示(場所:星が丘テラス)

写真:習字の展示
習字の展示(場所:アピタ名古屋北店)

写真:絵はがきの展示
絵はがきの展示(場所:イオンモールナゴヤドーム前)

写真:ポスターの展示
ポスターの展示(場所:NHK名古屋放送センタービル)

表彰式の様子

優秀作品について表彰式が行われ、賞状や記念品が受賞者に贈呈されました。

写真:会場の様子(表彰式)
会場の様子

写真:表彰式
表彰式の様子

優秀作品の紹介

令和6年度の入選作品の中から主な優秀作品を紹介します。

中学生の税についての作文

内閣総理大臣賞

国税庁長官賞

全国納税貯蓄組合連合会会長賞

名古屋市長賞

名古屋市栄市税事務所長賞

写真:税のつどい
税のつどいにて、優秀作品の朗読が行われました。

小学生の税に関する習字

東区長賞

名古屋市栄市税事務所長賞

中学生の税に関する習字

東区長賞

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

財政局 栄市税事務所 管理課
電話番号:052-959-3300 ファクス番号:052-959-3317
Eメール:a9593300@zaisei.city.nagoya.lg.jp
財政局 栄市税事務所 管理課へのお問い合わせ