愛岐処分場浸出水処理施設からの浸出水流出事故(令和6年3月)
事故の概要
- 発生日時
令和6年3月2日土曜日 午後3時頃 - 発生場所
愛岐処分場浸出水処理施設(岐阜県多治見市諏訪町川西75番地) - 発生状況
愛岐処分場内を全停電して新旧浸出水処理施設の電気系統の切り替え作業を行っていた。
作業終了後、新処理施設復電させた際に、旧処理施設側の電源を復電させておらず稼働していない状況の中、浸出水を溜めておく調整池から旧処理施設に浸出水を送る仮設ポンプのみが稼働し送水を始めた。
そのため、浸出水が旧処理施設の水槽の貯留量を超え、沢を経由して土岐川(庄内川)へ流出した。 - 流出量
約60立方メートル
事故の状況
事故後の対応
愛岐処分場専門家会議を開催しました
(注)会議資料に掲載の水質調査結果は会議開催時(令和6年3月11日)時点の数値です。
最新の水質調査結果は下記「愛岐処分場周辺と庄内川の水質調査結果」をご覧ください。
愛岐処分場周辺と庄内川の水質調査を実施しました
令和6年3月3日に愛岐処分場周辺及び庄内川の水質調査を実施いたしました。
庄内川の調査結果は過去の数値と比べて変動はありませんでした。
また、浸出水調整池2及び深見沢(出口)の調査結果は廃棄物の処理及び清掃に関する法律の基準値を満たす数値でした。
愛岐処分場周辺と庄内川の水質調査
再発防止策を取りまとめました
愛岐処分場からの浸出水流出事故における再発防止策
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境局 施設部 施設課 事務担当
電話番号:052-972-2372 ファクス番号:052-972-4131
Eメール:a2371@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
環境局 施設部 施設課 事務担当へのお問い合わせ