名古屋市乳幼児アレルギー健診調査
気管支ぜん息など乳幼児のアレルギーの実態について調査を行いました。
乳幼児アレルギー健診調査の概要
乳幼児を取り巻くアレルギー疾患の実態を把握し、健診事業の充実と気管支ぜん息等の発症予防に資することを目的として、平成28年度から令和2年度までの5年間、名古屋市にお住まいの乳幼児(3か月、1歳6か月、3歳)の方を対象に実施される乳幼児健診に合わせて、「アレルギーに関する質問票」により乳幼児の方のアレルギー疾患歴の有無、ご家族のアレルギー疾患歴の有無、ご家族の喫煙有無、屋内での有毛ペット飼育の有無等について調査を行いました。調査は約27万人の乳幼児の保護者の方から調査への同意を得てご回答をいただきました。
名古屋市乳幼児アレルギー実態把握等懇談会
乳幼児のアレルギー疾患の実態把握のため、本調査のデータの分析・評価を行う有識者会議として「名古屋市乳幼児アレルギー実態把握等懇談会」を平成28年度に発足しました。
乳幼児アレルギー健診調査の結果
調査方法
以下の方法により調査を行いました。
- 横断的調査(平成28年度から令和2年度までの5年間の調査を実施)
- 縦断的調査(平成28年度から平成29年度調査の同一乳幼児の3か月、1歳6か月、3歳時点の経年変化調査を実施)
調査結果
調査結果については、「名古屋市における乳幼児アレルギー健診調査 最終報告書」をご覧ください。
注意:「名古屋市における乳幼児アレルギー健診調査 最終報告書」のファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。
「名古屋市における乳幼児アレルギー健診調査 最終報告書 資料その2」のファイルは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は連絡先(電話番号052-972-2690)までお問合せください。
-
名古屋市における乳幼児アレルギー健診調査 最終報告書 (PDF 1.1 MB)
-
名古屋市における乳幼児アレルギー健診調査 最終報告書 資料その1 (PDF 4.7 MB)
-
名古屋市における乳幼児アレルギー健診調査 最終報告書 資料その2 (PDF 6.5 MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境局 地域環境対策部 公害保健課 保健事業担当
電話番号:052-972-2690 ファクス番号:052-972-4156
Eメール:a2688@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
環境局 地域環境対策部 公害保健課 保健事業担当へのお問い合わせ