分譲マンション管理実態調査
分譲マンション管理実態調査の概要について説明しています。
市内の分譲マンションについて、必要な支援策等の検討を目的として、管理組合の活動状況や建物の維持管理状況などを把握するための分譲マンション管理実態調査を実施しています。
令和2年度 分譲マンション管理実態調査の調査概要
現在、名古屋市内には約5,700棟(約20万3千戸)を超える分譲マンションが存在し、今後10年以内に、築40年以上の高経年マンションが急増する見込みです。
こうした状況を踏まえ、今後、市内の分譲マンションが管理不全状態に陥らないよう、予防的な観点でのさらなる支援策を検討するため、市内全ての分譲マンションを対象とした管理実態調査を実施しました。
調査対象
名古屋市内に存在する全ての分譲マンション
調査方法や調査期間など
1.郵送調査
- 調査対象 市内すべての分譲マンション
- 調査方法 郵送によるアンケート調査
- 調査期間
- 築30年以上の分譲マンション:令和元年12月から令和2年2月
- 築30年未満の分譲マンション:令和2年6月から令和2年9月
- 回答状況 回答率:29.4% (対象棟数:5,720棟のうち、回答棟数:1,683棟)
2.訪問調査
- 調査対象 郵送調査で回答が得られなかった築30年以上の分譲マンション
- 調査方法 訪問によるアンケート調査
- 調査期間 令和2年8月から令和2年12月
- 回答状況 回答率:59.1% (対象棟数:2,187棟のうち、回答棟数:1,292棟)
報告書(調査結果)のダウンロード
令和2年度 分譲マンション管理実態調査報告書のファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
住宅都市局 住宅部 住宅企画課 マンション施策の推進担当
電話番号:052-972-2960 ファクス番号:052-972-4172
Eメール:a2960-01@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
住宅都市局 住宅部 住宅企画課 マンション施策の推進担当へのお問い合わせ