出し方[資源とごみの分け方・出し方Q&A] よくある質問
質問今まではがさなくてよかったラベルを、どうしてはがすことになったのですか?
回答
A:ペットボトルのラベルは、ペットボトルとの重量差を利用して、リサイクル業者によって選別・除去されていました。しかし、ペットボトル自体の軽量化が進み、重量差による選別・除去が難しくなってきました。
一方、飲料メーカー等の努力により、以前に比べてラベルが簡単にはがせるようになってきました。
そこで、品質の高いリサイクルを維持するため、市町村からのペットボトル引き取りに関する全国的な基準が変更され、簡単にはがせるラベルははがすこととなりました。
こうしたことから、簡単にはがせるラベルについては、はがして出していただくようお願いすることになりました。
簡単にはがせるラベルとは、
- はがし方がわかりやすく(ミシン目やはがし口が明瞭)
- 手を使って
- 無理なく
はがすことのできるラベルです。
のりでしっかりボトルに付着している紙のラベルや、ミシン目のないボトルなど、はがしにくいラベルは、はがさなくて結構です。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
環境局 資源循環部 資源循環推進課 資源循環推進担当
電話番号:052-972-2379 ファクス番号:052-972-4133
Eメール:a2297@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
環境局 資源循環部 資源循環推進課 資源循環推進担当へのお問い合わせ