資源・ごみ分別アプリ

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1012188  更新日 2025年10月17日

資源・ごみ分別アプリとは

分別方法を手軽に検索したり、資源やごみの収集日をお知らせする機能がついたスマートフォン用アプリです。また、楽しく学べるクイズもあります。ぜひご利用ください。

名称:ごみ分別アプリ「さんあ~る」

8言語で使えるようになりました!

スマートフォンで使っている言語に応じて、英語・中国語・ハングル・ポルトガル語・スペイン語・フィリピノ語・ベトナム語・ネパール語の8言語でも、資源・ごみ分別アプリが使えます。

(注)アプリを開くと、スマートフォンで使っている言語に、自動で設定されます。

アプリ画面イメージ

トップ画面

画面:トップページ

分別検索

資源・ごみの品目名から、分別方法を検索できます。

画面:分別検索

資源・ごみ分別ガイド

分け方・出し方や注意点を詳しく確認できます。

画面:資源・ごみ分別ガイド

収集日カレンダー

  • お住まいの地域を設定することで、収集日をカレンダー形式で確認できます。
  • アラームで収集日を知らせる機能があります。アラームの詳細設定については、以下のリンクをご確認ください。

画面:収集日カレンダー

クイズ

分別方法やリサイクルについて楽しく学ぶことができます。

画面:クイズ

インフォメーション

資源・ごみに関する情報などを確認できます。

画面:インフォメーション

アプリのダウンロード方法

App StoreまたはGoogle Playから「さんあ~る(3R)」で検索し、ダウンロードしてください

iPhoneをご利用の方はこちらから

Android端末をご利用の方はこちらから

対応端末

スマートフォン

※iOS(version7.1以上)およびAndroidOS(version4.2以上)に対応

アプリ利用料

無料 ※通信料はご負担ください。

資源・ごみ分別アプリ案内ちらしのダウンロード

資源・ごみ分別アプリについての案内ちらしをダウンロードできます。アパート・マンション等の管理者の方など、ご活用ください。

資源・ごみ分別アプリの案内ちらし(日本語版)

写真:資源・ごみ分別アプリの案内ちらし
ちらしイメージ(日本語版)

資源・ごみ分別アプリ案内ちらし(外国語版)のファイルは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は〈環境局事業部作業課(電話番号052-972-2385)〉までお問合せください。

資源・ごみ分別アプリ案内ちらし(外国語版)

写真:外国語版ちらし
ちらしイメージ(外国語版)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境局 事業部 作業課 指導管理担当
電話番号:052-972-2375 ファクス番号:052-972-4133
Eメール:a2393@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
環境局 事業部 作業課 指導管理担当へのお問い合わせ