道路に関する質問・回答
道路が公道かどうか、道路の名称(路線名)と幅(幅員)について知りたいのですが?
名古屋市が管理する道路の名称(路線名)と幅(幅員)についてお知りになりたいときは、名古屋市道路認定図ウェブサイトで路線名と幅員の情報を知ることができます。詳しくは、次のリンクページをご覧ください。
自宅前の道路の側溝・桝の清掃をしてほしいのですが?
申し訳ありません。各ご家庭の前の側溝の清掃については市民のみなさまにご協力をお願いしております。
駐車場や車庫の出入口の設置工事について知りたいのですが?
駐車場や車庫の出入口に乗入れ施設を設置するためには、事前に道路工事施行承認の申請が必要です。工事費用は乗入れ施設を設置する方(申請者)の負担となります。
また、乗入れを設置する場所に街路灯や街路樹があった場合、その移設費用も申請者の負担となります。
街路灯がつかない(つきっぱなし)なのですが?
土木事務所が管理しております街路灯には、土木事務所の電話番号と一緒に街路灯番号を記したステッカーを付けております。街路灯番号はお分かりになりますでしょうか。
街路灯番号のステッカーがない街路灯につきましては、町内会・自治会等で設置管理している防犯灯、または、商店街で設置管理している商店街灯と思われますので、町内会等又は商店街へご通報ください。
詳細については、以下のページをご覧ください。
道路上に動物の死がいがあるのですが?
申し訳ありません。動物の死がいは、環境事業所が窓口となりますので、名東環境事業所(電話番号052-773-3214)へご通報ください。
詳しくは各区の土木事務所にお問い合わせください
このページに関するお問い合わせ
緑政土木局 名東土木事務所
電話番号:052-703-1300 ファクス番号:052-703-8452
Eメール:a7031300@ryokuseidoboku.city.nagoya.lg.jp
緑政土木局 名東土木事務所へのお問い合わせ