名古屋市内における河川保全区域のある河川の管理

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1014799  更新日 2025年10月16日

河川保全区域は、河岸又は河川管理施設を保全するために、河川区域に隣接する一定の区域を河川管理者が指定します。(河川法第54条)

区域内では、土地の形状を変更する行為や工作物の新築、改築を行う場合は、河川管理者の許可が必要です。(河川法第55条)

河川保全区域の指定河川(指定区間と巾)
種別 河川名 管理者
一級河川 庄内川 18メートル 国土交通大臣
一級河川 矢田川(宮前橋から下流端まで) 18メートル 国土交通大臣
一級河川 矢田川(香流川合流点から宮前橋まで) 18メートル 愛知県知事
一級河川 新川(庄内川合流点から下流端まで) 18メートル 愛知県知事
一級河川 堀川(朝日橋から大瀬子橋まで) 18メートル 名古屋市長
二級河川 天白川 18メートル 愛知県知事
二級河川 日光川 35メートル 愛知県知事
二級河川 蟹江川 18メートル 愛知県知事
  • 管理者が国土交通大臣の場合は、国土交通省庄内川河川事務所(電話:052-914-6935)にお問い合わせください。
  • 管理者が愛知県知事の場合は、愛知県尾張建設事務所維持管理課(電話:052-961-4421)にお問い合わせください。
  • 管理者が名古屋市長の場合は、以下のリンクをご覧ください。

地図:名古屋市内の河川保全区域

  • 黄色:河川管理者は国土交通大臣です。
  • 赤色:河川管理者は愛知県知事です。
  • 緑色:河川管理者は名古屋市長です。

イラスト:河川保全区域は、河川区域(堤防敷等)に隣接する一定の区域

このページに関するお問い合わせ

緑政土木局 河川部 河川管理課 管理担当
電話番号:052-972-2882 ファクス番号:052-972-4125
Eメール:a2833@ryokuseidoboku.city.nagoya.lg.jp
緑政土木局 河川部 河川管理課 管理担当へのお問い合わせ