子ども会活動におけるICT活用への支援
子ども会の活動を応援するため、運営や行事で活用できるオンラインツールやSNSの紹介、活用例の提案などを掲載しています。これからの子ども会運営に役立つヒントが見つかるかもしれません。ぜひご覧ください。
- (注1)紹介しているサービスやアプリは、様々な種類のものがある中で、その一部を子ども会での活用例として紹介するものです。
- (注2)記載されている情報は制作時点のものです。サービスやアプリの操作方法の解説で使用した画面や機能については、予告なく仕様が変更となる場合がありますので、ご了承ください。
子ども会活動におけるICT活用のためのリーフレットについて
子ども会活動での様々なお悩みを解決するために役立つICT活用の提案・紹介をするリーフレットを掲載しています。
「子ども会活動ICT活用支援リーフレット」のファイルは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は、青少年家庭課 電話番号052-972-2521までお問合せいただくようお願いいたします。
子ども会活動におけるICT活用提案動画
子ども会運営に役立つICT活用例の紹介と操作方法等をわかりやすく紹介する動画を掲載しています。
時間や場所の悩みはオンラインで解決しよう!編
-
【動画】子ども会活動におけるICT活用提案動画「時間や場所の悩みはオンラインで解決しよう!編」1(再生時間1分52秒):Youtube版(外部リンク)
-
【動画】子ども会活動におけるICT活用提案動画「時間や場所の悩みはオンラインで解決しよう!編」2(再生時間4分16秒):Youtube版(外部リンク)
-
【動画】子ども会活動におけるICT活用提案動画「時間や場所の悩みはオンラインで解決しよう!編」3(再生時間2分6秒):Youtube版(外部リンク)
-
【動画】子ども会活動におけるICT活用提案動画「時間や場所の悩みはオンラインで解決しよう!編」4(再生時間4分25秒):Youtube版(外部リンク)
-
【動画】子ども会活動におけるICT活用提案動画「時間や場所の悩みはオンラインで解決しよう!編」5(再生時間6分12秒):Youtube版(外部リンク)
SNSを活用してすばやく情報発信をしよう!編
-
【動画】子ども会活動におけるICT活用提案動画「SNSを活用してすばやく情報発信をしよう!編」1(再生時間3分12秒):Youtube版(外部リンク)
-
【動画】子ども会活動におけるICT活用提案動画「SNSを活用してすばやく情報発信をしよう!編」2(再生時間3分):Youtube版(外部リンク)
フォームを活用して出欠確認や名簿作成をカンタンに!編
-
【動画】子ども会活動におけるICT活用提案動画「フォームを活用して出欠確認や名簿作成をカンタンに!編」1(再生時間5分26秒):Youtube版(外部リンク)
-
【動画】子ども会活動におけるICT活用提案動画「フォームを活用して出欠確認や名簿作成をカンタンに!編」2(再生時間2分30秒):Youtube版(外部リンク)
イベントなどの写真はクラウドでカンタン共有!編
子ども会ICT活用支援冊子の掲載
オンラインでの行事や会議の開催、行事の案内をSNSで一斉に発信、簡単に出欠確認や名簿作成をしたり、写真の共有をしたりといった、これからの子ども会運営に役立つ情報を掲載しています。
(注)令和3年11月28日(日曜日)に開催した「子ども会ICT活用支援講習会」(講師:NPO法人デジタルライフサポーターズネット)にて、配布・使用した冊子等を掲載しております。(講習会は終了しております。)
子ども会ICT活用支援冊子
子ども会への加入等についてのご相談をされたい方は、こちらのページをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
子ども青少年局 子ども未来企画部 青少年家庭課 子ども会活動の振興担当
電話番号:052-972-2521 ファクス番号:052-972-4439
Eメール:a3258@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp
子ども青少年局 子ども未来企画部 青少年家庭課 子ども会活動の振興担当へのお問い合わせ