名古屋市立なごやか中学校(夜間中学)
名古屋市立なごやか中学校(夜間中学)が開校しました。
なごやか中学校(夜間中学)について
- 住所:名古屋市中村区名駅四丁目19番1号(市立笹島小学校・中学校の敷地内)
- 電話:052-583-1511(学校閉庁日及び年末年始を除く平日の午後1時から午後9時30分まで)
- ホームページ:
以下の添付ファイルは、一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は、新しい学校づくり推進課(電話番号:052-253-7937)までお問合せください。
入学することができる方について
なごやか中学校(夜間中学)に入学することができる方は、次のすべてに該当する方です。
- 学齢期(満15歳に達した日以降の最初の3月31日まで)を経過した方
- 小学校もしくは中学校又はこれらの学校に準ずる学校(日本国外においてはこれらに準ずるもの。以下「中学校等」という。)を卒業していない方又は中学校等を卒業しているが十分に通えなかった方
- 名古屋市に在住する方又は名古屋市と名古屋市立夜間中学への入学に関する覚書を締結している愛知県の市町村に在住する方
愛知県内の名古屋市外の市町村にお住まいの方について
愛知県内の名古屋市外の市町村にお住まいの方で、なごやか中学校(夜間中学)への入学を希望する方は、まずは、お住まいの市町村教育委員会にご連絡ください。
2025年(令和7年)4月1日時点、覚書を締結している市町村は、「稲沢市」「大府市」「蟹江町」「清須市」「瀬戸市」です。最新の締結状況については、新しい学校づくり推進課にお問い合わせください。
なお、現在、覚書の締結のない市町村については、入学願書をご提出いただいても入学できないか、覚書の締結まで入学に向けた面談ができません。また、覚書の締結は、なごやか中学校への入学を無条件に認めるものではありません。
令和8年度(2026年度)の入学について
令和8年度(2026年度)の入学を希望する方は、令和7年(2025年)12月5日(金曜日)までに入学願書及びその他の必要書類を提出してください。
入学願書の受付後に、個別面談(試験や面接ではありません。)を行い、入学を決定します。
詳細はチラシや生徒募集案内をご確認ください。
以下からダウンロードできるほか、なごやか中学校、各区役所・支所、生涯学習センター、市図書館などで配布しています。
入学希望者向け学校説明会
令和7年度の学校説明会は終了しました。
説明会の内容は以下の資料でご覧いただけます。
入学希望者向け体験入学会
- 日にち 2025年(令和7年)11月12日(水曜日)から14日(金曜日)まで
- 時間 午後5時から午後9時まで
参加を希望する方は、なごやか中学校(電話番号:052-583-1511)へ電話をしてください。
チラシ、生徒募集案内・願書
添付ファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。
〈ネパール語〉のファイルは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は、新しい学校づくり推進課(電話番号:052-253-7937)までお問い合わせください。
生徒募集チラシ(日本語)
入学願書など(日本語)
-
生徒募集案内 (PDF 949.1 KB)
-
入学願書等一式(PDF) (PDF 1.2 MB)
-
入学願書(word) (Word 18.5 KB)
-
面談資料(word) (Word 16.0 KB)
-
返信用封筒宛名ラベル(word) (Word 40.9 KB)
-
出願用封筒宛名ラベル(word) (Word 40.7 KB)
生徒募集チラシ(多言語)
-
Student Application Flyer(英語) (PDF 965.4 KB)
-
학생모집 광고지(韓国語) (PDF 5.9 MB)
-
Folleto de reclutamiento de estudiantes(スペイン語) (PDF 5.8 MB)
-
Flyer para sa Pagrerecruit ng mga Mag-aaral(タガログ語) (PDF 5.8 MB)
-
学生招募传单(中国語) (PDF 5.8 MB)
-
विद्यार्थी भर्ना पर्चा(ネパール語) (PDF 6.0 MB)
-
Tờ rơi tuyển sinh(ベトナム語) (PDF 5.9 MB)
-
Folheto de recrutamento de estudantes(ポルトガル語) (PDF 5.8 MB)
入学願書など(多言語)
-
Admission Requirements(英語) (PDF 965.4 KB)
-
Application Form(英語) (PDF 589.5 KB)
-
학생 모집 안내(韓国語) (PDF 901.9 KB)
-
입 학 원 서(韓国語) (PDF 740.8 KB)
-
Guía de admisión estudiantil(スペイン語) (PDF 965.8 KB)
-
Formulario de admisión(スペイン語) (PDF 480.4 KB)
-
Mga Kinakailangan sa Pagpasok(タガログ語) (PDF 1005.1 KB)
-
Application Form(タガログ語) (PDF 659.6 KB)
-
招生指南(中国語) (PDF 1.1 MB)
-
入学志 愿 书(中国語) (PDF 516.1 KB)
-
भना[ आवæयकताहǾ(ネパール語) (PDF 1.3 MB)
-
आवेदन फारम(ネパール語) (PDF 473.5 KB)
-
Thông báo tuyển sinh(ベトナム語) (PDF 860.6 KB)
-
Đơn xin nhập học(ベトナム語) (PDF 715.2 KB)
-
Guia de Recrutamento de Alunos(ポルトガル語) (PDF 991.7 KB)
-
Pedido de Matrícula(ポルトガル語) (PDF 539.9 KB)
-
インターネット申し込みフォーム(外部リンク)
夜間中学就学支援について
夜間中学就学支援について(日本語・英語)
-
夜間中学就学支援について(日本語) (PDF 342.9 KB)
-
Financial Aid for Enrollment in Evening Junior High School(英語) (PDF 301.1 KB)
なごやか中学校の運営支援ボランティア(うぃず・ゆーサポーター)の募集について
なごやか中学校の学校運営を支援していただくボランティア(愛称:うぃず・ゆーサポーター)を募集しています。
- 募集人数は10名程度です。
- 無償ボランティアです。交通費その他活動に必要となる費用は支給されません。
- 支援内容や応募条件などの詳細は、募集要項をご確認ください。
- ボランティア登録をご希望の方は、以下の応募フォームから申し込みをするか、なごやか中学校まで電話をしてください。
なごやか中学校の校章について

一般公募で応募のあった62点のデザイン案から、教育委員会で選考した3点について、生徒が投票を行い決定しました。
デザイン原案:中央高校(昼間定時制)生徒
「校章に込められた思い」
中央には、大切な仲間一人一人が手と手を取り合い、未来に輝く「星」をデザインしました。「星」の中にひし形を集め、団結力や互いを思いやる気持ちを表しています。また、星を形成する色は多様性を表しています。そして、この「星」を両手で温かく包み込み、みんなで支え合っているようなデザインにしました。自然を表す葉は、名古屋市の花であるユリの葉をイメージし、形・色・大きさを変えることで、一人一人の個性や年齢、国籍を問わず多様な方々が互いを尊重し合えるようにという願いを込めました。
夜間中学市民説明会について
市立なごやか中学校(夜間中学)の開校に向けた、夜間中学市民説明会を開催しました。
説明会では、ノンフィクション作家の小倉孝保さんによる講演や大学生などによる座談会を行いました。
たくさんのご来場、ありがとうございました。
- 開催日:令和6年9月7日(土曜日)午後2時00分から
- 場所:名古屋国際センター別棟ホール(名古屋市中村区那古野一丁目47ー1)
名古屋市立夜間中学設置基本計画について
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 新しい学校づくり推進部 新しい学校づくり推進課 学びの改革推進担当
電話番号:052-253-7937 ファクス番号:052-253-7972
Eメール:a2537937@kyoiku.city.nagoya.lg.jp
教育委員会事務局 新しい学校づくり推進部 新しい学校づくり推進課 学びの改革推進担当へのお問い合わせ