子どもの短期入所生活援助事業
子どもの短期入所生活援助(ショートステイ)事業のご案内
市内にお住まいの18歳未満のお子さんで、その保護者の方が社会的な理由(病気、出産、看護、災害、冠婚葬祭、失踪、転勤、出張及び学校など公的行事への参加)等により一時的に家庭での子育てが困難になったとき、原則として7日を限度として、乳児院・児童養護施設、里親宅でお子さんをお預かりします。
利用料
お子さん1人あたり、1日に必要な利用料です。
| 区分 | 生活保護世帯 | 市民税非課税世帯 ※注1 |
その他の世帯 ※注2 |
|---|---|---|---|
| 2歳未満児 | 無料 | 1,100円 | 5,350円 |
| 2歳以上児 | 無料 | 1,000円 | 2,750円 |
- 注1 母子・父子家庭、養育者家庭については無料
- 注2 母子・父子家庭、養育者家庭については2歳未満児1,100円、2歳以上児1,000円
お預かりする施設
| 施設名 | 住所 | 電話番号/ファクス番号 |
|---|---|---|
| ひばり荘乳児部 | 瑞穂区弥富町字密柑山1番地の4 | 電話番号:052-831-9292 ファクス番号:052-836-5313 |
| 衆善会乳児院 | 中区新栄三丁目33番11号 | 電話番号:052-241-1700 ファクス番号:052-263-0106 |
| 玉葉会乳児院 | 守山区川東山3321番地 | 電話番号:052-792-1874 ファクス番号:052-792-1941 |
| ほだか | 緑区大高台二丁目1718番地 | 電話番号:052-693-5628 ファクス番号:052-622-5509 |
|
施設名 |
住所 |
電話番号/ファクス番号 |
|---|---|---|
| 駒方寮 | 昭和区花見通2丁目4番地の1 | 電話番号:052-831-5173 ファクス番号:052-835-5016 |
| 名古屋養育院 | 南区呼続四丁目26番37号 | 電話番号:052-811-6055 ファクス番号:052-821-3820 |
| 南山寮 | 昭和区南山町5番地の6 | 電話番号:052-831-3750 ファクス番号:052-835-7483 |
| 名広愛児園 | 昭和区車田町1丁目11番地 | 電話番号:052-732-3226 ファクス番号:052-733-8802 |
| 金城六華園 | 守山区大字中志段味字古山田2594番地の11 | 電話番号:052-736-2028 ファクス番号:052-736-0389 |
| 慈友学園 | 東区筒井一丁目8番13号 | 電話番号:052-935-2880 ファクス番号:052-935-2815 |
| 晴光学院 | 中村区烏森町3丁目23番地の1 | 電話番号:052-482-1671 ファクス番号:052-481-9270 |
| 和進館児童ホ-ム | 守山区廿軒家13番32号 | 電話番号:052-793-0122 ファクス番号:052-792-5183 |
| 鳴海聖園天使園 | 緑区鳴海町字薬師山156番地 | 電話番号:052-891-0236 ファクス番号:052-892-2021 |
| 那爛陀学苑 | 緑区大清水三丁目1003番地 | 電話番号:052-879-2001 ファクス番号:052-877-9272 |
| ゆうりん | 緑区大高台二丁目1718番地 | 電話番号:052-621-2441 ファクス番号:052-622-5509 |
| 名古屋若松寮 | 名東区山香町321番地 | 電話番号:052-783-8061 ファクス番号:052-783-8063 |
| ひばり荘 | 瑞穂区弥富町字密柑山1番地の4 | 電話番号:052-831-9292 ファクス番号:052-836-5313 |
お預かりする里親
上記の施設の空き状況やご希望に応じ、ご案内いたします。
ご希望された際には、里親支援専門相談員配置施設が市内の里親と調整をします。
(注)里親支援専門相談員とは
(1)里親委託の推進(2)里親家庭への支援(3)里親の心理面でのフォロー(4)里親による相互交流
などの支援を役割とした職員です。
申し込み先
お住まいの区の区役所福祉部民生子ども課または支所区民福祉課
(利用予定日の概ね1か月前から受付します。)
申込みの際に用意していただくもの
- 健康保険証(医療証)
- 母子手帳
- その他施設が指定するもの
この制度の利用対象とならない場合等
旅行などの私的な理由の場合は、この制度の利用対象とはなりません。
次のような場合、利用をお断りすることがあります。
- 伝染性の病気を有し、他の子供に伝染する恐れがある場合
- 医療機関で医療を受ける必要があると思われる場合
- その他施設でのお預かりが不可能と思われる場合
このページに関するお問い合わせ
子ども青少年局 子育て支援部 子ども福祉課 子ども福祉担当
電話番号:052-972-2519 ファクス番号:052-972-4438
Eメール:a2519@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp
子ども青少年局 子育て支援部 子ども福祉課 子ども福祉担当へのお問い合わせ