のびのび子育てサポート事業 保育士資格を有する方向け提供会員講習会

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1043246  更新日 2025年11月26日

令和7年度保育士資格を有する方向け提供会員講習会

のびのび子育てサポート事業の提供会員に登録するための講習会を実施します。

保育士資格をお持ちの方は、提供会員講習会(2日間計12時間の講習会)の講習を一部免除し、提供会員となっていただくことができます。

以下の案内をご確認いただき、ぜひお申し込みください。

申し込み方法等

申し込み方法

 令和7年度保育士資格を有する方向けの提供会員講習会申し込みフォームよりお申し込みください。

問い合わせ先

 名古屋のびのび子育てサポート事務局本部

 電話番号:052-962-5102

 ファクス番号:052-972-4419

 開設時間:土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く午前10時30分から午後5時30分まで

備考

 定員は各回10名(先着順)です。

 フォームを活用した申し込みが難しい方は問い合わせ先までお問い合わせください。

申し込みフォーム

令和7年度保育士資格を有する方向けの提供会員講習会申し込みフォーム

令和7年度開催内容

第1回目

  • 日時

 令和7年8月6日(水曜日) 午後2時から午後4時50分まで

  • 会場

 北生涯学習センター(北区黒川本通2丁目16番地の3)

  • 託児

 託児はありません。

  • 申し込み期限

 令和7年7月18日(金曜日)まで

第2回目

  • 日時

 令和7年8月27日(水曜日) 午後2時から午後4時50分まで

  • 会場

 北生涯学習センター(北区黒川本通2丁目16番地の3)

  • 託児

 生後6か月から就学前までの子どもを対象に託児を行います。

  • 申し込み期限

 令和7年8月8日(金曜日)まで

第3回目

  • 日時

 令和7年9月18日(木曜日) 午後2時から午後4時50分まで

  • 会場

 北生涯学習センター(北区黒川本通2丁目16番地の3)

  • 託児

 生後6か月から就学前までの子どもを対象に託児を行います。

  • 申し込み期限

 令和7年8月29日(金曜日)まで

第4回目

  • 日時

 令和7年11月5日(水曜日) 午後2時から午後4時50分まで

  • 会場

 北生涯学習センター(北区黒川本通2丁目16番地の3)

  • 託児

 託児はありません。

  • 申し込み期限

 令和7年10月17日(金曜日)まで

第5回目

  • 日時

 令和8年1月29日(木曜日) 午後2時から午後4時50分まで

  • 会場

 高齢者就業支援センター(昭和区御器所通3丁目12番地の1 御器所ステーションビル4・5階)

  • 託児

 託児はありません。

  • 申し込み期限

 令和8年1月9日(金曜日)まで

このページに関するお問い合わせ

子ども青少年局 子育て支援部 子育て支援課 子育て支援担当
電話番号:052-972-3083 ファクス番号:052-972-4419
Eメール:a3083@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp
子ども青少年局 子育て支援部 子育て支援課 子育て支援担当へのお問い合わせ