のびのび子育てサポート事業 提供会員講習会

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1042705  更新日 2025年11月26日

令和7年度提供会員講習会

のびのび子育てサポート事業の提供会員として登録するために必要な講習会を実施します。講習会は2日間計12時間です。

地域で人の役に立ちたい。子育ての経験を活かしたい。

そんな考えをお持ちの方は、以下の案内をご確認いただき、ぜひご参加ください。

提供会員講習会チラシ

申し込み方法等

申し込み方法

 申し込み先あて電話、ファクス、メールにてお申し込みください。

申し込み先

 株式会社ニチイ学館 中部支部

 電話番号:052-581-1411

 ファクス番号:052-526-1810

 電子メールアドレス:cc684j@nichiigakkan.co.jp

 電話受付時間:平日 午前9時から午後5時まで

備考

 定員は各回40名(先着順)です。

 ファクスでお申し込みの場合はチラシの裏面を使用してください。

令和7年度開催内容

第1回目

  • 日時

 令和7年7月28日(月曜日) 午前9時20分から午後3時45分まで

 令和7年8月4日(月曜日) 午前9時25分から午後5時まで

  • 会場

 高齢者就業支援センター(昭和区御器所通3丁目12番地の1 御器所ステーションビル4・5階)

  • 託児

 生後6か月から就学前までの子どもを対象に託児を行います。

  • 申し込み期間

 令和7年6月11日(水曜日)午前9時から令和7年7月16日(水曜日)午後5時まで

第2回目

  • 日時

 令和7年8月22日(金曜日) 午前9時20分から午後3時45分まで

 令和7年8月29日(金曜日) 午前9時25分から午後5時まで

  • 会場

 北生涯学習センター(北区黒川本通2丁目16番地の3)

  • 託児

 託児はありません。

  • 申し込み期間

 令和7年6月11日(水曜日)午前9時から令和7年8月8日(金曜日)午後5時まで

第3回目

  • 日時

 令和7年11月21日(金曜日) 午前9時20分から午後3時45分まで

 令和7年11月28日(金曜日) 午前9時25分から午後5時まで

  • 会場

 緑生涯学習センター(緑区鳴海町字本町54番地)

  • 託児

 託児はありません。

  • 申し込み期間

 令和7年8月25日(月曜日)午前9時から令和7年11月12日(水曜日)午後5時まで

第4回目

  • 日時

 令和8年1月11日(日曜日) 午前9時25分から午後5時まで

 令和8年1月18日(日曜日) 午前9時20分から午後3時45分まで

  • 会場

 高齢者就業支援センター(昭和区御器所通3丁目12番地の1 御器所ステーションビル4・5階)

  • 託児

 生後6か月から就学前までの子どもを対象に託児を行います。

  • 申し込み期間

 令和7年8月25日(月曜日)午前9時から令和7年12月18日(木曜日)午後5時まで

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

子ども青少年局 子育て支援部 子育て支援課 子育て支援担当
電話番号:052-972-3083 ファクス番号:052-972-4419
Eメール:a3083@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp
子ども青少年局 子育て支援部 子育て支援課 子育て支援担当へのお問い合わせ