私立幼稚園における預かり保育拡充事業
一部の私立幼稚園では、お子さんがその私立幼稚園に通われている方で、共働きなどの事情で、幼稚園の終了後や夏休み等に、ご家庭で育児ができない方を対象に、幼稚園で従来から子育て支援の一環として実施している「預かり保育」を市の補助により拡充し、必要な時間にお子さんをお預かりする事業を実施しています。
事業を実施する幼稚園以外でも、多くの幼稚園で教育時間終了後に預かり保育を実施しております。詳しくは、各幼稚園にお問い合わせください。
-
幼稚園 受け入れ年齢・授業料・手続きの流れなど
名古屋市立幼稚園や私立幼稚園についてご案内しているページです。
預かり保育拡充事業を実施している幼稚園
| 実施幼稚園 | 住所 | 問い合わせ先 |
|---|---|---|
| 愛英幼稚園 | 千種区今池五丁目24‐7 | 052-732-3101 |
| 枇杷島幼稚園 | 西区枇杷島四丁目8-2 | 052-531-4131 |
| 同朋幼稚園 | 中村区稲葉地町7-1 | 052-411-1162 |
| 中京幼稚園 | 中村区則武本通2-55 | 052-483-2845 |
| 名古屋教会幼稚園 | 中区丸の内三丁目4-5 | 052-962-4955 |
| 第1村雲幼稚園 | 昭和区円上町11-14 | 052-882-3443 |
| 広路幼稚園 | 昭和区安田通2-15 | 052-751-7597 |
| 打中幼稚園 | 中川区打中二丁目195 | 052-352-7777 |
| 慶和幼稚園 | 港区港栄四丁目4-18 | 052-661-2597 |
| しらさぎ幼稚園 | 港区宝神五丁目3302 | 052-383-3682 |
| 守山幼稚園 | 守山区大屋敷13-73 | 052-791-4561 |
| 鳴海ヶ丘幼稚園 | 緑区鳴海町有松裏70-3 | 052-623-1551 |
| 黒石みどり幼稚園 | 緑区桃山三丁目201 | 052-876-6161 |
| あけの星幼稚園 | 緑区ほら貝1-52 | 052-877-1234 |
| 東貴船幼稚園 | 名東区貴船三丁目2001 | 052-703-2134 |
| 愛英西山幼稚園 | 名東区扇町1-73 | 052-782-1101 |
| 愛英名東幼稚園 | 名東区高針原二丁目1510 | 052-701-3101 |
| 高坂幼稚園 | 天白区高坂町47-1 | 052-802-2626 |
| 名古屋あかつき幼稚園 | 天白区平針南二丁目1005 | 052-801-5121 |
対象児童
市内在住で、事業を実施している幼稚園に在籍し、保護者が市の定める認定基準に該当する児童
市が定める認定基準につきましては、「私立幼稚園における預かり保育拡充事業パンフレット」をご覧ください。
事業(預かり保育)の内容
- 幼稚園の授業料とは別に、利用料が必要になります。その他、昼食などの実費徴収が発生する場合があります。
- 夏休みなどの食事は、弁当持参または給食になります。
- 詳細については、直接、事業を実施する幼稚園にお問い合わせください。
利用方法
利用には、事業を実施する幼稚園に入園する必要があります。
入園後、事業を実施する幼稚園が配布する申込書に必要書類を添えて、直接、幼稚園までお申し込みください。
様式のダウンロード
市の参考様式を掲載しておりますが、事業を実施する幼稚園により、様式が異なったり、他に必要な書類がある場合があります。利用に必要な書類につきましては、事業を実施する幼稚園からの案内に従ってください。
お問い合わせ先
事業を実施する幼稚園に、直接お問い合わせください。
この事業全般に関することは、名古屋市子ども青少年局幼保企画課までお問い合わせください。
電話番号 052-971-1101 ファクス番号 052-228-6942
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
子ども青少年局 保育部 幼保企画課 幼児教育・教育無償化担当
電話番号:052-971-1101 ファクス番号:052-228-6942
Eメール:a2524-05@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp
子ども青少年局 保育部 幼保企画課 幼児教育・教育無償化担当へのお問い合わせ