中志段味保育園のご案内

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1009220  更新日 2025年10月22日

園の概要

保育所名、所在地、連絡先

保育所名

中志段味保育園(なかしだみほいくえん)

所在地

守山区中志段味宮前1174

連絡先

  • 電話番号 052‐736-0467
  • ファクス番号 052‐736-4926

保育園の周辺と特徴

諏訪神社の一角にある保育園です。園庭には、イチョウとクスノキの大きなシンボルツリーのほか、春には桜が咲き、四季折々木々が豊かな表情を見せてくれます。近くには才井戸流れという小川や、少し歩けば庄内川の土手など自然豊かな散歩コースに恵まれています。地域の方々とも年間を通じて交流を行っています。

受け入れ可能年齢

生後6か月から小学校就学前まで

開設時間

午前7時30分から午後6時30分まで

保育園の詳細な情報

内閣府子ども・子育て支援情報公表システム「ここdeサーチ」内にクラス別の定員、職員配置などの詳細を掲載しています。

入園手続き・保育料

入園手続きや保育料については、お住まいの区役所の民生子ども係におたずねください。

保育園のあらまし

  • 昭和31年1月 守山市中志段味保育園として開設
  • 昭和38年2月 名古屋市に編入
  • 昭和47年5月 改築
  • 平成6年3月 総合改修

注)令和6年度よりリニューアル改修を予定しています。

リニューアル改修については、以下のリンクてに詳細が掲載されています。

保育園の生活

年間行事

  • 春 入園式・進級式・遠足
  • 夏 プラネタリウム・七夕・夏まつり・プール遊び
  • 秋 運動会・芋ほり・お店屋さんごっこ・遠足
  • 冬 クリスマス会・豆まき・ドッジボール大会・遠足・入学を祝う会

保育園の様子

園庭

写真:園庭の外観です

園庭の外観です。
広い園庭を中心にL字型に園舎が立っています。1階は幼児、2階は乳児クラスになっています。園庭では、子どもたちが鬼ごっこをしたり、虫探しをしたり、暑い時期には泥んこ遊びなど、のびのびと遊ぶことができます。

卒園製作

写真:卒園記念製作です。

卒園記念製作です。
門をくぐると、「ピノキオ」の絵が見えます。倉庫の側面に5歳児が卒園記念に描いてくれました。傍には藤棚があり、子どもたちはその下で砂遊びや草花を使ったままごとを楽しんでいます。

保育室の様子

写真:保育室の様子です

保育室の様子です。
どのクラスも明るく日当たりのよい室内です。子どもたちは、ごっこ遊びや人形、ブロックなど好きな遊びにじっくり取り組んでいます。年齢や発達、子どもたちの興味関心に合わせたおもちゃを用意しています。

このページに関するお問い合わせ

子ども青少年局 保育部 保育運営課 保育運営担当
電話番号:052-972-2525 ファクス番号:052-972-4116
Eメール:a2525@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp
子ども青少年局 保育部 保育運営課 保育運営担当へのお問い合わせ