天子田保育園のご案内
園の概要
保育所名、所在地、連絡先
保育所名
天子田保育園(あまこだほいくえん)
所在地
守山区天子田二丁目1404
連絡先
- 電話番号 052-773-3660
- ファクス番号 052-773-3684
保育園の周辺と特徴
守山区の東側、閑静な住宅地の中にある保育園です。北側に公園、西隣に小学校があります。
矢田川の河川敷から近いことに加え、保育園の周りにはすぐ北側にある天子田公園をはじめとし、定納公園、山屋敷公園、下市場公園があり、少し足を延ばせば大森中央公園など徒歩圏内に公園も多く、子どもたちの散歩コースとなっています。
受け入れ可能年齢
生後6か月から小学校就学前まで
開設時間
午前7時30分から午後7時30分まで
(延長保育午後6時30分から午後7時30分まで)
保育園の詳細な情報
内閣府子ども・子育て支援情報公表システム「ここdeサーチ」内にクラス別の定員、職員配置などの詳細を掲載しています。
入園手続き・保育料
入園手続きや保育料については、お住まいの区役所の民生子ども係におたずねください。
保育園のあらまし
昭和50年4月1日設立
注)天子田保育園は、令和8年4月に社会福祉法人への移管を予定しています。
社会福祉法人への移管については、以下のリンクに詳細が掲載されています。
保育園の生活
年間行事
- 春 入園式・進級式・遠足
- 夏 七夕・夏まつり・プールあそび
- 秋 運動会・遠足
- 冬 クリスマス会・豆まき・ひなまつり・お別れ遠足・入学を祝う会
保育園の様子
外観

園舎の外観です。
赤い屋根が特徴の2階建ての園舎です。2階が遊戯室、1階が保育室、事務所、給食室になります。園庭は東西に長く、砂場、総合遊具、鉄棒、太鼓橋、乳児用すべり台等の遊具が設置されています。
内観

保育室の様子です。
0、1歳児は共有の保育室で、その他のクラスは年齢ごとに1室ずつの保育室となります。南向きの園舎のため、日中は日当たりも良く、明るい環境の中で過ごすことができています。
園庭

園庭には、総合遊具や乳児用すべり台、太鼓橋や鉄棒などがあります。天気の良い日は園庭に子どもたちの元気な声が響いています。
このページに関するお問い合わせ
子ども青少年局 保育部 保育運営課 保育運営担当
電話番号:052-972-2525 ファクス番号:052-972-4116
Eメール:a2525@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp
子ども青少年局 保育部 保育運営課 保育運営担当へのお問い合わせ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



