北区区政運営方針
北区区政運営方針について

北区の将来像や方向性をまとめた「コスモスビジョン(北区将来ビジョン)」(計画期間:令和6(2024)年度から令和10(2028)年度まで)をもとに、令和7年度の具体的な取組みを、令和7年度北区区政運営方針としてまとめました。
以下によりダウンロードしてご覧いただけます。
ファイルは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は下記までお問い合わせください。
また、このファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。
北区区政運営方針の冊子は、北区役所・楠支所や北生涯学習センター、北図書館などで配布しています。
令和7年度北区区政運営方針
北区イチ押し事業について

「清正の手形石」里帰りイベント
戦国武将「加藤清正」の手形を模して造られたと伝承されている「手形石」。所在不明となっていましたが、令和6年度に奇跡的に発見され、無事北区に里帰りしました。令和7年度は、各種イベントを実施します。
-
祝楠地区合併70周年
楠地区が名古屋市に合併して70周年を迎えます。30年後の100周年で一人でも多くの若者が地域活動に参加することを目標として記念事業を実施します。 -
KITA JAZZ!北区ジャズの街プロジェクト(外部リンク)
平成30年にスタートした北区をジャズで盛り上げるプロジェクト。令和7年度は全国展開を図ります。 -
高齢者支援[北区]
「高齢者が住み慣れた地域で最期まで安心して暮らせる」地域包括ケアシステムを基盤としたまちづくりをすすめています。
このほかにもさまざまな取組みを行っています。主な概要は、区政運営方針の冊子をご覧ください。
各詳細は、広報なごや、公式ウェブサイト、SNS(X(旧Twitter)、名古屋市公式LINE等)などでご確認ください。
ご意見・ご提案をお寄せください
北区区政運営方針に対するご意見・ご提案を、下記までお寄せください。今後の区政運営の参考にさせていただきます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
北区役所 区政部 企画経理課 企画経理担当
電話番号:052-917-6428 ファクス番号:052-914-5752
Eメール:a9176427@kita.city.nagoya.lg.jp
北区役所 区政部 企画経理課 企画経理担当へのお問い合わせ