名古屋市役所 〒460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 組織一覧
- 健康福祉局の連絡先一覧
- (現在の位置)健康福祉局高齢福祉部高齢福祉課在宅福祉担当作成のページ一覧
健康福祉局高齢福祉部高齢福祉課在宅福祉担当作成のページ一覧
- 「敬老パスの交付又は利用に関する事務 全項目評価書(案)」について市民の皆様からご意見を募集します。
- 大人用「おむつ選びの専門家」
- 大人用「おむつ選びの専門家養成研修」の受講者募集
- 名古屋市在宅高齢者エアコン設置等助成事業について
- ひとり暮らしの方などの支援
- 敬老パス 各種オンライン申請
- 敬老パスの交付
- 敬老パスに関するよくあるご質問と回答
-
高齢者就業支援センター講座(外部リンク)
- 在宅高齢者訪問理美容サービス事業について
- 名古屋市在宅高齢者エアコン設置等助成事業の登録事業者の募集(受領委任払い)
- 高齢者生きがい活動促進事業
- 敬老パス外出応援キャンペーン【終了】
- タクシー会社による高齢者タクシー優待の取り組みのご案内
- 名古屋市高齢者日常生活用具給付 取扱業者の登録等について
- 市営住宅への入居
- 家族の方への支援
- 令和6年2月1日から敬老パスの利用回数の数えかたが変わりました!
- 敬老優待カード(敬老手帳)の交付
- その他の相談・支援施設
-
高齢者就業支援センター講座(外部リンク)
- 敬老パス関連資料
- 敬老パスの期限更新
- 敬老パスにお金をチャージしてみよう!
- 外国人高齢者給付金
- 敬老パスコールセンターのご案内
- 敬老パス利用回数確認アプリ
- 就業機会の提供
- 健康づくり
- 名古屋市高齢者就業支援センターの開館状況について
- 高齢者排せつケア相談支援事業
- 高齢者就業に関する施設
- 高齢者保健一般
- 名古屋市高齢者就業支援センターの指定管理者の候補者の選定結果について
- 敬老パス・マナカ利用促進プロジェクト
- 市営住宅入居者募集(福祉向[高齢]・シルバーハウジング)に関する事務 基礎項目評価書の公表
- 上・下水道料金の減免
- 住環境の整備
- なごや福祉用具プラザ
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
※開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.