名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 高齢者
- 社会参加の支援(敬老パスなど)
- (現在の位置)敬老パス 各種オンライン申請
新規交付申込(65歳以上の方)
本市に居住し、住民登録がされている65歳以上の方で、敬老パスの交付を希望される方は、下記からお申込みください。
- 敬老パス 新規交付申込(65歳以上の方)(外部リンク)-名古屋市電子申請サービス「敬老パス 新規交付申込(65歳以上の方)」のオンライン申請ページです。
運賃相当額支給金額決定通知書の送付停止依頼
敬老パスで利用した私鉄等の運賃相当額支給金額決定通知書の送付を停止したい方は、下記からお申し出ください。
- 敬老パス 運賃相当額支給金額決定通知書の送付停止(外部リンク)-名古屋市電子申請サービス「敬老パス 運賃相当額支給金額決定通知書の送付停止」のオンライン申請ページです。
運賃相当額支給金額決定通知書の送付再開依頼
敬老パス 運賃相当額支給金額決定通知書の送付を停止している方が、送付の再開を希望する場合には下記からお申し出ください。
- 敬老パス 運賃相当額支給金額決定通知書の送付の再開(外部リンク)-名古屋市電子申請サービス「敬老パス 運賃相当額支給金額決定通知書の送付再開」のオンライン申請ページです。
(敬老パスコールセンターの受付時間は月曜日から金曜日(祝休日及び年末年始を除く)午前9時から午後5時15分)
このページの作成担当
名古屋市敬老パスコールセンター
電話番号: 052-766-5500
ファックス番号: 052-888-8613
電子メールアドレス: a4627@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.