ページの先頭です

ここから本文です

敬老パスの期限更新

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2024年4月30日

ページID:83476

敬老パスの更新手続きについて

更新手続き

  • お手持ちの敬老パスの有効期限の29日前から(ただし、730回到達による利用停止など、利用状況によっては29日前から更新できない場合があります)、地下鉄駅(上小田井駅及び上飯田駅を除く)の券売機、駅長室、交通局サービスセンター(名古屋・金山・栄)、区役所・支所、郵便局のいずれかで行うことができます。
  • 更新手続きは、有効期限が経過した後でも行うことができます。(更新手続きを行うと、新たに1年間有効な敬老パスに更新されます。)
  • 更新には負担金が必要です。


敬老パスの見本画像 例)有効期限が2024年8月31日の敬老パスをお持ちの方は、29日前である2024年8月2日から更新手続きができます。(注)有効期限の1か月前までに更新のご案内を送りますので、詳しくはそちらをご覧ください。
  • 更新手続きについては、以下の案内をご覧ください。

「敬老パスの更新手続きについて」のファイルについてはテキスト情報のない画像データになります。内容を確認したい場合は、敬老パスコールセンター(電話番号052-766-5500)までお問合せください。

敬老パスの更新手続きについて

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

令和4年2月以降更新されていない(「同意書・口座登録票」を提出されていない)方へ

  • 令和4年2月1日から、敬老パスの対象交通拡大及び利用上限回数設定(1年間で730回)が実施されたことに伴い、更新手続きには、「同意書・口座登録票」を事前に提出していただくことが必要となりました。
  • 「同意書」は、利用回数の集計及び対象交通拡大部分(名鉄、JR東海及び近鉄の鉄道、名鉄バス及び三重交通の路線バス)の運賃負担金の支給を行うために必要となる乗車実績を、名古屋市が各交通事業者等から取得することに対して同意いただくものです。
  • 「口座登録票」は、名古屋市が運賃負担金の支給を行うための振込先口座を登録いただくものです。
  • 「同意書・口座登録票」をご提出いたただいてから更新ができるようになるまで1週間から10日間ほどかかります。

(注)ご登録いただいた口座から名古屋市が引き落としを行うことは一切ありません。

手続き及び問い合わせ先

敬老パスコールセンター(電話番号052-766-5500)またはお住いの区の区役所福祉課、支所区民福祉課にお問い合わせください。

電話番号のおかけ間違えのないよう、よくお確かめのうえお問い合わせください。


各区役所・保健センターの組織と電話番号等



このページの作成担当

名古屋市敬老パスコールセンター
電話番号: 052-766-5500
ファックス番号: 052-888-8613
電子メールアドレス: a4627@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ