依存症に関する相談

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1033680  更新日 2025年10月16日

飲酒、薬物使用、賭博などをやめられないといった依存や嗜癖に関する名古屋市の相談先をご案内します。

依存症相談拠点

名古屋市精神保健福祉センターここらぼに、アルコール健康障害、薬物依存症、ギャンブル等依存症の依存症相談拠点して、依存症相談窓口を開設し、飲酒、薬物使用、賭博などをやめられないといった依存や嗜癖に関する相談に対応しています。

また、ギャンブル等との付き合い方を改めたい方を対象としたなごやギャンブル障害回復トレーニングプログラム(NAT-G)や、身近な方の飲酒、薬物使用、賭博に関連する問題でお困りの方を対象とした依存症家族教室などを開催しています。

このほか、依存症に関するリーフレットの発行や講演会の開催、依存症の自助グループや支援機関を紹介する名古屋嗜癖問題支援機関リストの発行やアディクション・セッションの開催などに取り組んでいます。

名古屋市精神保健福祉センターここらぼにおける依存症の取り組みについては、次のリンク先をご覧ください。

各保健センター

名古屋市では、各保健センターにおいても、精神保健福祉相談の中で、依存症に関する相談に対応しています。

各保健センターの精神保健福祉相談のお問い合わせ先は、次のリンク先をご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局 健康部 健康増進課 精神保健担当
電話番号:052-291-4764 ファクス番号:052-291-4793
Eメール:a2633@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
健康福祉局 健康部 健康増進課 精神保健担当へのお問い合わせ