認知症のしおり・認知症情報誌「WITH」・なごや認知症NEWS・イベント(講演会等)情報
認知症に関するパンフレットや情報誌をダウンロードすることができます。
認知症のしおり
認知症のしおりは、認知症に関する相談窓口や本市の取り組みについて広く周知するためのパンフレットです。認知症の人や認知症の人を介護する家族が利用できる制度、認知症予防や権利擁護等の取り組みが掲載されています。(令和7年度版認知症のしおりのファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。)
認知症情報誌「WITH」
認知症情報誌「WITH」は、認知症の普及啓発を図ることを目的として、認知症疾患医療センターと認知症相談支援センターが共同で年2回発行する情報誌です。認知症に関する事業やイベントの案内を掲載していますので、必要に応じてご活用ください。
(認知症情報誌「WITH」のファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。)
なお、過去の認知症情報誌「WITH」はバックナンバーよりご覧いただけます。
なごや認知症NEWS
なごや認知症NEWSは、認知症相談支援センターが、その実績や認知症に関する取り組みなどについて情報提供をするために発行する情報誌です。是非ご覧ください。
(なごや認知症NEWSのファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。)
なお、過去のなごや認知症NEWSはバックナンバーよりご覧いただけます。
-
認知症情報誌「WITH」および「なごや認知症NEWS」のバックナンバー
過去に発行した認知症情報誌「WITH」および「なごや認知症NEWS(旧なごやにんちしょうNEWS)」を掲載しています。
認知症に関するイベント(講演会等)情報
市内で開催される認知症に関するイベント(講演会等)情報は、名古屋市認知症相談支援センターFacebook(イベント)に掲載されていますので、ぜひご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉局 高齢福祉部 高齢福祉課 地域支援担当
電話番号:052-972-2549 ファクス番号:052-955-3367
Eメール:a2280@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
健康福祉局 高齢福祉部 高齢福祉課 地域支援担当へのお問い合わせ