なすこのおススメ!食の安全に関するリンク集
リンク先について
なすこがおススメする食の安全についてのホームページをご紹介します。もっと知りたい・調べたい時にぜひご覧ください。
食品衛生全般について知りたい
-
安全で健やかな食生活を送るために(農林水産省)(外部リンク)
食中毒予防全般についてまとめられています。動画や写真も多く使われているので、気軽に勉強できます。 -
内閣府食品安全委員会公式YouTubeチャンネルについて(外部リンク)
入門編から上級編まで、これまでに食品安全委員会が配信している動画がまとめられています。
食品表示について知りたい
-
知っておきたい食品の表示(消費者庁)(外部リンク)
パンフレット「知っておきたい食品の表示」は消費者向けで、表示制度の入門書にもってこいです。
ライフステージに応じて知りたい
-
お母さんになるあなたと周りの人たちへ(食品安全委員会)(外部リンク)
妊娠の前から出産前後の食生活で特に気をつけたいことを項目別にご紹介しています。 -
キッズボックス(食品安全委員会)(外部リンク)
食中毒や食の安全を守るしくみについて解説しています。お子さんだけでなく、大人の入門編にもなります。 -
お子さんと一緒(いっしょ)に食品安全(しょくひんあんぜん)の世界(せかい)を見てみませんか(農林水産省)(外部リンク)
食中毒予防などについて、お子さんのナゼに答えています。 -
「健康食品」の安全性・有効性情報(国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所)(外部リンク)
健康維持が気になる年ごろのあなた。気になる健康食品に含まれる物質の情報が調べられます。
その他の資料
-
消費者教育ポータルサイト(消費者庁)(外部リンク)
「教材をさがす」で「食品安全」を検索すれば、このページで紹介したホームページ以外にも様々な情報に出会えます。食品以外の教材も掲載されています。 -
食品安全関係素材集(食品安全委員会)(外部リンク)
細菌の電子顕微鏡写真などを見ることができます。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉局 生活衛生部 食品衛生検査所 広域監視担当
電話番号:052-671-3385 ファクス番号:052-671-3383
Eメール:a6713371@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
健康福祉局 生活衛生部 食品衛生検査所 広域監視担当へのお問い合わせ