その他のお知らせ
加工食品の自主的な情報提供ガイドブックについて
加工食品の自主的な情報提供ガイドブックとは
消費者の食品に対する関心は高まっており、食品表示法による表示義務の範囲を超えて、情報提供を求められることがあります。そこで、「原材料・原料原産地」及び「アレルギー物質(アレルゲン)」について、事業者の皆様が自主的に情報提供を行う方法や注意点を以下のガイドブックとして分かりやすくまとめました。自主的に情報提供される際に、ご活用ください。
「加工食品の自主的な情報提供ガイドブック」電子データファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。また、このファイルは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は、下記のガイドブックに関する問い合わせ先までお問い合わせください。
-
加工食品の自主的な情報提供ガイドブック(令和2年4月) (PDF 6.7 MB)
加工食品の自主的な情報提供ガイドブックの電子データです。
ガイドブックに関する問い合わせ先
原材料・原料原産地表示の情報提供について
名古屋市スポーツ市民局消費生活課 電話番号:052-222-9679
アレルギー物質(アレルゲン)の情報提供について
名古屋市健康福祉局食品衛生課 電話番号:052-972-2648
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉局 生活衛生部 食品衛生課 食の安全対策担当
電話番号:052-972-2648 ファクス番号:052-955-6225
Eメール:a2648@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
健康福祉局 生活衛生部 食品衛生課 食の安全対策担当へのお問い合わせ