名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
粒度による機械選別の原理

機械選別の原理
不燃ごみ・粗大ごみは破砕機で破砕すると、ごみの物性により粒度がある程度決まります。陶磁器やガラス、硬質のプラスチックは細かく砕かれます。これを破砕不燃物といいます。木製の家具や軟質のプラスチックは、細かく砕かれず比較的大きくなります。これを破砕可燃物といいます。この粒度の違いを利用して回転ふるいによって機械的に選別しています。
回転ふるいのしくみ

回転ふるいの仕組み
円筒形のふるいが斜めに設置されており、ゆっくり回転するため、破砕されたごみはゆっくり図の左から右へと落ちていきます。その間にふるいの目の大きさにより、破砕不燃物と破砕可燃物に選別されます。
回転ふるいの写真

このページの作成担当
環境局施設部工場課工場管理担当
電話番号
:052-972-2384
ファックス番号
:052-972-4131
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.