歴史的界隈

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1017253  更新日 2025年10月16日

歴史的界隈を楽しむ

名古屋市内には、昔からの道や建物などの残る歴史を感じる界隈がたくさんあります。

皆さんもまちを歩いて、それぞれの地域に残る歴史を発見してみてください。

写真:戸田界隈、楠味鋺界隈、笠寺町界隈、山門町界隈、大高町界隈
戸田界隈、楠味鋺界隈、笠寺町界隈、山門町界隈、大高町界隈

歴史的界隈とは

まちの成り立ちを語る上で欠かせない祭礼・産業などの生活文化、地形・町割りなどの周辺環境を背景に、歴史的建造物がまとまりをもって存在する区域です。

歴史的界隈の一覧

名古屋市では、平成22年度に調査した名古屋市内の歴史的界隈について「みんなで大切にしていこう歴史的界隈」という冊子にまとめました。

この冊子は、16区、全134の界隈の概要が一覧になっています。

歴史的界隈の一覧「みんなで大切にしていこう歴史的界隈」

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

観光文化交流局 文化歴史まちづくり部 歴史まちづくり推進課 保存支援担当
電話番号:052-972-2779 ファクス番号:052-972-4128
Eメール:a2779@kankobunkakoryu.city.nagoya.lg.jp
観光文化交流局 文化歴史まちづくり部 歴史まちづくり推進課 保存支援担当へのお問い合わせ