岡家住宅
有松の東海道沿いに位置する岡家住宅は、かつて絞商を営んでいた建物です。
主屋は有松でも最大級の規模を誇り、改造も少なく、江戸時代末期の重厚な有松の絞商の建築形態をよく残しており、市指定有形文化財に指定されています。
名古屋市では令和3年に岡家住宅を取得し、建物の暫定公開を行っています。

建物概要
- 主屋
- 構造・形式:木造2階建 切妻造 桟瓦葺
- 建築年代:江戸末期と推定 (注)座敷増築部分は明治期と推定
- 作業場
- 構造・形式:木造2階建 切妻造 桟瓦葺
- 建築年代:江戸末期からと明治期と推定
- 蔵(非公開)
- 構造・形式:木造2階建 切妻造 桟瓦葺
- 建築年代:江戸末期からと明治期と推定
ガイド
所在地
名古屋市緑区有松809番地1、810番地1、821番地2、822番地
交通アクセス
名鉄名古屋本線「有松」駅下車、徒歩5分
(注) 駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
公開時間
午前10時30分から午後3時30分まで
公開日
土曜日、日曜日、年末年始を除く
入館料
無料
問合せ
電話番号 052‐972‐2782(歴史まちづくり推進室)
このページに関するお問い合わせ
観光文化交流局 文化歴史まちづくり部 歴史まちづくり推進課 事業推進担当
電話番号:052-972-2782 ファクス番号:052-972-4128
Eメール:a2782@kankobunkakoryu.city.nagoya.lg.jp
観光文化交流局 文化歴史まちづくり部 歴史まちづくり推進課 事業推進担当へのお問い合わせ