市政資料館 施設案内

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1016058  更新日 2025年10月17日

バリアフリー対応状況:

写真:市政資料館

所在地
〒461-0011 名古屋市東区白壁一丁目3
電話
052-953-0051
ファクス
052-953-4398

電子メールアドレス

a9530051-01@somu.city.nagoya.lg.jp

施設内容

煉瓦造りの大正末期の建物で国の重要文化財「旧名古屋控訴院地方裁判所区裁判所庁舎」を保存、公開。市の公文書館として市政資料を保存、閲覧、展示。

入館料

無料
開館時間
午前9時から午後5時
休館日
  • 月曜日(休日の場合は直後の平日)
  • 第3木曜日(休日の場合は第4木曜日)
  • 12月29日から1月3日
駐車場

駐車場(全台無料)
普通乗用車12台、大型バス2台
大型バス駐車場をご利用の方は予約が必要です。
混雑しますので、公共交通機関をご利用ください。

交通アクセス

公共交通機関

  • 地下鉄名城線「名古屋城」2番出口から東へ徒歩8分
  • 名鉄瀬戸線「東大手」から南へ徒歩5分
  • 市バス・メーグル「市政資料館南」から北へ徒歩5分
  • 市バス「清水口」から南西へ徒歩8分
  • 市バス「市役所」から東へ徒歩8分
関連リンク

地図

事業概要

1 国の重要文化財である「旧名古屋控訴院庁舎」の保存・公開

市民の皆さんに残された貴重な文化遺産である、重要文化財旧名古屋控訴院・地方裁判所・区裁判所庁舎を、保存し、公開しています。

(注意)イベントの開催等で一部施設の見学・ご利用ができない場合などもございますので、ご来館前に「市政資料館からのお知らせ」などでお確かめください。

2 市の公文書館として、市政資料の収集・整理・公開

歴史資料として重要な公文書・市政資料等を収集・整理・公開し、皆さんにご利用いただいています。

3 集会室・展示室の貸出

市民の皆さんが、会議・集会・研究会・講習会・作品展示などの文化活動を行う集いの場を提供しています。集会室は半日1,000円から、展示室は全日1,000円から貸出しております。

4 市政資料館お出かけご案内(イベント等のご案内・お知らせ)

5 市政資料館バーチャルツアー

市政資料館バーチャルツアーで館内を詳しくご案内します。

6 結婚式・撮影・団体見学

館内で結婚式、撮影での利用ができます。

7 パンフレット

パンフレットのPDFファイルについてはテキスト情報のない画像データになります。内容を確認したい場合は下記、「このページに関するお問い合わせ」までお問い合わせください。

8 令和6年度年報

市政資料館の設置、沿革など施設の概要や事業の概要を掲載しています。

9 令和6年度市政資料館だより

令和6年度の市政資料館の出来事をまとめています。令和6年度市政資料館だよりのファイルは、テキスト情報が含まれていない画像データです。内容を確認したい場合は、名古屋市市政資料館(電話番号052-953-0051)までお問い合わせください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

総務局 行政DX推進部 市政資料館 庶務担当
電話番号:052-953-0051 ファクス番号:052-953-4398
Eメール:a9530051-01@somu.city.nagoya.lg.jp
総務局 行政DX推進部 市政資料館 庶務担当へのお問い合わせ