若宮まつり

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1014047  更新日 2025年10月16日

写真:若宮まつり1

5月、名古屋の都心にある若宮八幡社の若宮まつり。
この神社の一番の宝物は、江戸時代の延宝4年、1676年に作られた山車の福禄寿車です。今も祭の日に山車倉から引き出され、本殿の前でからくり人形を奉納します。


写真:若宮まつり2

古式ゆかしい時代行列が、御旅所にあたる那古野神社までの往復4キロを練り歩きます。


写真:若宮まつり3

行列の殿を務める山車は、道中ところどころでからくり人形を上演し、沿道の市民の目を楽しませてくれます。


写真:若宮まつり4


関連リンク「名古屋観光情報 名古屋コンシェルジュ」のイベント情報もご覧ください。

関連リンク

このページに関するお問い合わせ

名古屋市役所
〒460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号
電話:052-961-1111(代表)