土砂災害対策改修費補助金

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1018623  更新日 2025年10月22日

土砂災害による危険から住民の生命の安全を確保するため、土砂災害特別警戒区域内の既存建築物において、土砂災害対策改修を実施する場合に改修費用の一部を補助します。

注意事項

改修事業にかかる契約を締結する前に補助金交付決定を受ける必要があります。必ず事前にご相談ください。

補助対象となる建築物

次に掲げる要件をすべて満たすもの

  • 土砂災害特別警戒区域内にあり、区域に指定される前に建てられた住宅及び居室を有する建築物
  • 建築基準法施行令第80条の3の規定(土砂災害特別警戒区域内における建築物の構造方法)について既存不適格
  • 改修の結果、土砂災害に対して安全な構造となること
  • 補助金交付申請を行う時点で現に使用し、かつ今後も使用するもの

土砂災害対策改修工事の要件

建築物の外壁改修や塀を設置するなど土砂災害対策改修を行い、建築基準法施行令第80条の3の規定に適合させること。

補助額

土砂災害対策改修工事費の23パーセントかつ上限77万2千円

申請の受付期間

補助事業を実施する年度の11月末日まで

(注)末日が土曜日・日曜日・祝日の場合は直前の開庁日までとなります。

(注)予算件数に達した時点で終了します。

土砂災害特別警戒区域について

土砂災害特別警戒区域については、愛知県の「マップあいち」内にある、「土砂災害情報マップ」で確認してください。

また、愛知県砂防課の以下のリンクからも確認できます。

要綱

事前相談書

パンフレット

窓口の受付時間変更のお知らせ

令和7年4月より窓口の受付時間の変更を試行します。詳細は以下の概要をご覧ください。

概要

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

住宅都市局 建築指導部 建築安全推進課 建築防災担当
電話番号:052-972-2935 ファクス番号:052-972-4159
Eメール:a2935@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
住宅都市局 建築指導部 建築安全推進課 建築防災担当へのお問い合わせ