共同振興事業(内部人材育成事業)
3.中小企業団体が実施する構成員等の資質の向上のための教育・研修事業
内容
中小企業団体が実施する構成員等の資質の向上並びに販路の拡大のための教育・研修事業に対して助成するものです。
対象団体
- 市内に主たる事業所を有し、商工業、サービス業を営む中小企業者を主たる構成員とする法人格を有する団体
- 業界の指導的団体で市長が特に適当と認める団体
対象事業
経営管理の近代化、高度化、情報の収集、サービス向上に関し、組合員及び従業員の資質の向上を図ることを目的とし、市内において自ら主催する教育、研修の事業
対象経費
- 会場借上料(会場付帯設備費を含む)
- 講師手当(旅費、宿泊費は除く)
- 教材費(テキスト印刷費、その他講習会等に直接必要な教材費)
補助条件等
- 市内において自ら主催するもの
- 補助対象経費総額が5万円以上であること
補助額
- 補助対象経費の15%以内
- 20万円限度
申請期限
事業着手前で、かつ毎年度6月末日まで(期限までに持参又は郵送して下さい)
ご注意
行政書士でない方が、業として他人の依頼を受け報酬を得て、官公署に提出する書類を作成することは、法律に別段の定めがある場合を除き、行政書士法違反となりますので、ご注意ください。
申請先
名古屋市経済局産業労働部中小企業振興課(中小企業振興センター)
郵便番号:464-0856
所在地:名古屋市千種区吹上二丁目6番3号 名古屋市中小企業振興会館6階
電話番号:052-735-2100
ファクス番号:052-735-2104
様式集
補助金の申請
- 交付申請書(振―2) (Word 22.5 KB)

令和4年4月1日から様式を変更いたしました。 - 事業計画書(振―2―2) (Word 17.5 KB)

令和4年4月1日から様式を変更いたしました。 - 収支予算書(振―6、振―6―2) (Excel 30.5 KB)

事業計画の変更(補助対象経費の2割以上の変更)
- 事業計画変更承認申請書(振―8) (Word 14.0 KB)

令和2年12月1日から様式を変更いたしました。 - 事業計画書(振―9) (Word 19.0 KB)

令和4年4月1日から様式を変更いたしました。 - 収支予算書(収入の部・支出の部(振―14、振―14―2)) (Excel 40.5 KB)

組織の変更
- 組織変更承認申請書(振―15) (Word 16.5 KB)

令和2年12月1日から様式を変更いたしました。
代表者の変更
- 代表者等変更届出書(振―24) (Word 14.5 KB)

令和2年12月1日から様式を変更いたしました。
事業の中止
- 事業中止(廃止)承認申請書(振―16) (Word 14.0 KB)

令和2年12月1日から様式を変更いたしました。
実績報告時
- 実績報告書(振―17) (Word 14.5 KB)

令和2年12月1日から様式を変更いたしました。 - 完了報告書(振―18) (Word 18.5 KB)

令和4年4月1日から様式を変更いたしました。 - 収支精算書(収入の部・支出の部(振―23、振―23―2)) (Excel 40.5 KB)

補助金の請求
このページに関するお問い合わせ
経済局 産業労働部 中小企業振興課 経営支援担当
電話番号:052-735-2100 ファクス番号:052-735-2104
Eメール:a7352100@keizai.city.nagoya.lg.jp
経済局 産業労働部 中小企業振興課 経営支援担当へのお問い合わせ