地球温暖化対策計画書等の公表

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1026095  更新日 2025年10月17日

地球温暖化対策計画書等の集計結果

建築用途別の計画書等届出件数及び実績
部門 令和6年度届出件数
(件)
令和5年度
温室効果ガス排出量
(千t-CO2)
工場 110 1,465
事務所 74 185
学校 18 96
物販店 65 225
飲食店 1 3
集会場 21 60
病院 31 164
ホテル 9 39
運輸 20 510
情報通信 25 69
合計 374 2,816
  • (注)温室効果ガス総排出量は、再生可能エネルギーの利用等による削減量を調整した「温室効果ガスみなし総排出量」です。
  • (注)温室効果ガス総排出量には、エネルギー供給事業所分は含みません。
  • (注)地球温暖化対策事業者には、令和6年度に新たに地球温暖化対策計画書を届け出た事業所も含みます。

各事業所の地球温暖化対策計画書等の公表

各事業所の計画書等の概要及び提出書類データは、以下の建物用途ごとのページに50音順で掲載しています。

同書類は、環境局脱炭素社会推進課内で閲覧可能です。

なお、計画書等に記載された業種は、日本標準産業分類大分類によります。

このページに関するお問い合わせ

環境局 環境企画部 脱炭素社会推進課 事業活動推進担当
電話番号:052-972-2693 ファクス番号:052-972-4134
Eメール:eco-nagoya@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
環境局 環境企画部 脱炭素社会推進課 事業活動推進担当へのお問い合わせ