清掃
建築物内は、清掃によって清潔保持に努めます。天井など日常の清掃の及びにくい箇所や照明器具、給排気口、ブラインド、カーテンなどは6月以内に1回は定期清掃(大掃除)で汚れの状況を点検し必要に応じて除じん、洗浄を行うことが定められています。
また、建築物内で発生する廃棄物(ゴミ)は、分別、収集、運搬、貯留について安全で衛生的かつ効率的な方法で速やかに処理します。とくに、ゴミ保管庫などはねずみ、ゴキブリなどの防除に努め、必要に応じて消毒も行います。
相談窓口
建築物の清掃についての相談は、お住まいの区または施設がある区を担当する保健センター環境薬務課が承ります。窓口案内は、こちらからご確認ください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉局 生活衛生部 環境薬務課 環境衛生担当
電話番号:052-972-2644 ファクス番号:052-972-4153
Eメール:a2644@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
健康福祉局 生活衛生部 環境薬務課 環境衛生担当へのお問い合わせ