洪水ハザードマップ 中川区
マップの閲覧・印刷など
閲覧について
各区役所情報コーナーなどで各区の洪水ハザードマップを閲覧できます。
販売について
市役所西庁舎1階(市民情報センター)で、なごやハザードマップ防災ガイドブック(「防災ガイドブック」「各区版ハザードマップ」「わが家のマイ・タイムライン/区防災情報」が区ごとに1セットになったもの)を販売しております。
印刷について
- 以下より、各区の洪水ハザードマップを印刷することができます。
- 以下のファイルについては、テキスト情報のない画像データになります。
- 内容を確認したい場合は、防災危機管理局防災企画課(電話番号052-972-3523)までお問合せください。また、ファイルのサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。
-
中川区 洪水ハザードマップ(日本語版) (PDF 12.2 MB)
-
中川区 洪水ハザードマップ(やさしい日本語版) (PDF 30.4 MB)
-
中川区 洪水ハザードマップ(英語版) (PDF 30.1 MB)
-
中川区 洪水ハザードマップ(中国語版) (PDF 30.0 MB)
-
中川区 洪水ハザードマップ(ベトナム語版) (PDF 6.6 MB)
-
中川区 洪水ハザードマップ(フィリピノ語版) (PDF 6.6 MB)
-
中川区 洪水ハザードマップ(ネパール語版) (PDF 6.6 MB)
-
中川区 洪水ハザードマップ(ポルトガル語版) (PDF 6.6 MB)
-
中川区 洪水ハザードマップ(ハングル版) (PDF 6.6 MB)
-
中川区 洪水ハザードマップ(スペイン語版) (PDF 6.6 MB)
データの使用に関する注意事項
- データを使用し、他の人権を損なったり、安全を脅かしたりしないでください。
- マップを加工することは厳禁とし、市民に誤った情報を与えないよう十分に留意してください。
- 不法行為、公序良俗に反する行為にデータを使用しないでください。
- 被害想定は一定の条件のもとに計算しています。名古屋市では、データの完全性は保証しませんので、使用者の責任でおいて使用してください。
- データの使用によって、使用者に損失などが発生した場合でも、本市は責任を負いかねます。
- PDF以外のデータは、現在公表しておりません。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
防災危機管理局 防災企画課 風水害対策担当
電話番号:052-972-3579 ファクス番号:052-962-4030
Eメール:a3579@bosaikikikanri.city.nagoya.lg.jp
防災危機管理局 防災企画課 風水害対策担当へのお問い合わせ