令和5年度名東の日を開催しました。
名東区では5月を英語で「メイ」、10日を数字で「とお」という語呂合わせから、毎年5月10日を「名東の日」とし、この日を中心とした1週間を「名東ウィーク」としています。その期間に合わせて、名東消防署では5月13日にイベントを開催しました。


消防局公式SNS、名東消防署ウェブサイト、名東区役所のホームページ及びYouTube、署周辺へのポスター掲示などの広報を行った結果、当日は想定をはるかに超える約2000人以上の家族連れ、消防ファンの方々に集まっていただきました。



本物そっくりな子供用制服、消防服を着て、気分はすっかり消防士です。「写真撮るよー!ハイチーズ!」



ロープを渡るちびっこレスキュー体験や、本物のホースを使ってのちびっこ放水体験では消防士さんと一緒に火を消しました。炎のイラストめがけて「放水、はじめ!」




救助車のフロントバンパーに座ったり、赤バイにまたがって「はい、ポーズ!」名古屋市内で2台しかない青い救急車「ブルーエイト」を名東消防署では初披露。普段はなかなかできない場面での写真撮影を楽しんでいただきました。


「住宅用火災警報器を点検したことがありますか?」実際の住宅用火災警報器を使っての点検コーナーを設け、また、起震車による地震体験後には、家具転倒防止ボランティアさんが模型を使って家具の固定方法を説明しました。
このページに関するお問い合わせ
消防局 名東消防署
電話番号:052-703-0119 ファクス番号:052-703-0104
Eメール:15shomu@fd.city.nagoya.lg.jp
消防局 名東消防署へのお問い合わせ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


