緑消防署見学のご案内

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1013089  更新日 2025年10月16日

緑消防署では、区民の皆さんに消防署をもっと身近に感じていただくため、個人・団体を問わず、消防庁舎、各種消防車・救急車などの見学を受け付けています。

なお、原則として緑区内に在住・在勤の方を対象としていますので、他の区にお住まいの方につきましては該当消防署にお問い合わせください。

見学可能時間

午前9時30分から午後3時30分まで
ただし、土曜日、日曜日、祝祭日、1月1日から1月3日まで、12月29日から12月31日までの間は除く。

見学時間

概ね30分程度

見学内容

  1. 庁舎の見学
  2. 各種消防車・救急車の見学
  3. ミニ防火衣の着装体験 など

写真:救急車見学の様子

注意事項

  1. 原則として、職員が案内・説明をします。来庁の際には、受付にお声掛けいただくようお願いします。
  2. 見学者(特に小さなお子様)の事故防止等の安全管理は、引率者(保護者)で行ってください。特に災害発生時には、消防車両は緊急出動をするため、見学者は必ず職員の指示に従い安全な場所に移動してください。
  3. 災害による出動等がある場合には、見学を予告なしに中止または中断することがあります。
  4. 駐車台数に限りがあるため、来庁される際はできるだけ徒歩または公共交通機関の利用をお願いします。なお、駐車場の利用を希望される場合は、事前にお知らせください。

お申込方法

電話予約

見学希望日の2週間前までに電話にてお問い合わせください。業務や行事予定を確認し、即日もしくは後日、見学可能かどうか回答します。
ただし、ご家族やお友達同士など少人数であれば、お立ち寄りの際の見学も可能です。

見学届の提出

見学日時が決定後、下記の「消防署(所)見学届」を記入の上、消防署へ直接お持ちいただくか、ファクスもしくは郵送にてお申込みください。

お申込先

緑消防署総務課
所在地:458-0021 名古屋市緑区滝ノ水四丁目2007
電話番号:052-896-0119
ファクス番号:052-891-0119

キッズなごや

「キッズなごや」に掲載されている消防に関するページを紹介しています。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

消防局 緑消防署
電話番号:052-896-0119 ファクス番号:052-891-0119
Eメール:14shomu@fd.city.nagoya.lg.jp
消防局 緑消防署へのお問い合わせ