忘れていませんか?糸魚川市で起こった大規模火災!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1012886  更新日 2025年10月17日

密集地での火災の危険性

平成28年12月22日の10時20分頃、糸魚川市の住宅密集地域にある飲食店から火災が発生しました。

この時間帯は、「最大風速 約13.9m/s 南(気象庁発表)」の風が吹いており、瞬く間に火災は延焼し、下記の通りの被害となりました。

【建物被害】
焼損棟数:147棟(全焼120棟、半焼5棟、部分焼22棟)
焼失面積(被災エリア):約40,000平方メートル
焼損床面積:30,412平方メートル

【死傷者等】
死者:0人
負傷者:17人(煙を吸ったことによる1人、転倒による1人、消火活動中に負傷した消防団員15人)

上記の通り、一つの飲食店の火災から大火へとなってしまいました。
大火となった原因は、火災後の調査により強風であったことが大きな要因であることが確認されています。
出火原因については、大型コンロの消し忘れでした。

中区内においても住宅や飲食店が密集している地域があります。
冬は空気が乾燥し、火災が起こりやすい環境でもありますので、他人事と思うことなく、皆さんで火災予防を心掛けましょう。

※ 大火の詳しい記録が、糸魚川市ホームページに掲載されています。

写真:南からの風により北へ延焼
【風により北へ延焼】
出典:総務省消防庁 平成29年度版 消防白書
写真:懸命の消火活動の様子
【懸命の消火活動の様子】(糸魚川市ホームページ・大火の記録展示)

このページに関するお問い合わせ

消防局 中消防署
電話番号:052-231-0119 ファクス番号:052-222-0119
Eメール:06shomu@fd.city.nagoya.lg.jp
消防局 中消防署へのお問い合わせ