名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 情報公開と個人情報保護制度
- 情報公開
- 会議の公開
- 庁内会議の会議概要(開催結果)
- 名古屋市被災地地域支援本部会議(開催結果)
- (現在の位置)被災地域支援本部会議の開催結果
本市では、東日本大震災の被災地域を支援するため、「被災地域支援本部会議」を設置しています。
令和5年度第1回(令和5年5月29日(月曜日)開催)
令和5年度の取り組み状況について情報の共有を行うとともに、令和6年度の以降の取り組み及び被災地域支援本部の今後の運用について協議を行いました。
関係資料


令和4年度第3回(令和4年12月8日(木曜日)開催)
令和4年度の取り組み状況について情報の共有を行うとともに、令和5年度の職員派遣について方針の決定を行いました。
令和4年度第2回(令和4年10月6日(木曜日)書面開催)
令和4年台風台15号における被災地支援について、応援要請のあった静岡市の状況について、情報共有を行うとともに、応援職員派遣について方針を決定しました。協議しました。
令和4年度第1回(令和4年5月27日(金曜日)開催)
令和4年度の取り組み状況について情報の共有を行うとともに、令和5年度の以降の取り組み及び被災地域支援本部の今後の運用について協議を行いました。
令和3年度第2回(令和3年12月13日(月曜日)開催)
令和3年度の取り組み状況について情報の共有を行うとともに、令和4年度の職員派遣について方針の決定を行いました。
令和3年度第1回(令和3年5月31日(月曜日)開催)
令和3年度の取り組み状況について情報の共有を行うとともに、令和4年度の以降の取り組み及び被災地域支援本部の今後の運用について協議を行いました。
第32回(令和2年12月15日(火曜日)開催)
令和2年度の取り組み状況について情報の共有を行うとともに、令和3年度の職員派遣についての方針及び被災地域支援本部の今後の方向性について決定を行いました。
第31回(令和2年6月22日(月曜日)開催)
令和2年度の取り組み状況について情報の共有を行うとともに、令和3年度以降の取り組み及び被災地域支援本部の今後の方向性について協議を行いました。
第30回(令和元年12月9日(月曜日)開催)
令和元年度の取り組み状況について情報の共有を行うとともに、令和2年度の職員派遣について方針の決定を行いました。
第29回(平成31年4月15日(月曜日)開催)
平成31年度の取り組みについて情報の共有を行いました。
第28回(平成30年12月10日(月曜日)開催)
平成30年度の取り組み状況について情報の共有を行うとともに、平成31年度の職員派遣について方針の決定を行いました。
第27回(平成30年4月16日(月曜日)開催)
平成30年度の取り組みについて情報の共有を行いました。
第26回(平成29年12月11日(月曜日)開催)
平成29年度の取り組み状況について情報の共有を行うとともに、平成30年度の職員派遣について方針の決定を行いました。
第25回(平成29年5月8日(月曜日)開催)
平成29年度の取り組みについて情報の共有を行いました。
このページの作成担当
防災危機管理局 危機対策室広域連携担当
電話番号
:052-972-3584
ファックス番号
:052-962-4030
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.