ページの先頭です

ここから本文です

名古屋市グリーン/ネイチャーボンド

このページを印刷する

ページID:188781

最終更新日:2025年8月4日

ページの概要:名古屋市グリーン/ネイチャーボンドについて掲載しています。

名古屋市グリーン/ネイチャーボンドについて

 本市のSDGsの取り組みに対する理解促進や名古屋市債の投資家層拡大を図るため、令和7年9月に名古屋市初となるグリーン/ネイチャーボンドの発行を予定しています。

グリーン/ネイチャーボンドとは

 地球温暖化など環境課題解決に資する事業(グリーン適格プロジェクト)や生物多様性、生態系及び生態系サービスの回復と保全等に資する事業(ネイチャー適格プロジェクト)に要する資金を調達するために発行する債券です。調達資金の全額がグリーン適格プロジェクト及びネイチャー適格プロジェクトに充当されます。

名古屋市グリーン/ネイチャーボンドについて

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

名古屋市サステナビリティファイナンス・フレームワーク

 本市は、令和7年8月に「名古屋市総合計画2028」「第4次名古屋市環境基本計画」等を踏まえた「名古屋市サステナビリティファイナンス・フレームワーク」を策定しました。本フレームワークは、第三者評価機関である株式会社日本格付研究所(JCR)より、国際資本市場協会(ICMA)の「グリーンボンド原則2025」「ソーシャルボンド原則2025」「サステナビリティボンドガイドライン2021」「Sustainable Bonds for Nature: A Practitioner‘s Guide 2025」等との適合性に対する外部評価を取得しています。


名古屋市サステナビリティファイナンス・フレームワーク

第三者評価機関による外部評価の取得

フレームワークの策定支援

このページの作成担当

財政局財政部資金課市債担当

電話番号

:052-972-2309

ファックス番号

:052-972-4107

電子メールアドレス

a2309@zaisei.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ