名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 寄附のご案内
- 名古屋市への寄附
- ふるさと寄附金(納税)制度・寄附金控除等について
- (現在の位置)ふるさと納税ワンストップ特例制度
ふるさと納税ワンストップ特例制度は、寄附先の自治体に申請いただくことで、確定申告をしなくても寄附金の税控除の適用を受けることができる制度です。
特例制度を利用できる方
以下のいずれにも該当する方
- 給与所得者等の方で確定申告の必要がない方
- 寄附先の都道府県及び市区町村が5団体以下の方(1つの自治体に複数回寄附されても、1自治体になります。)
申請期限
ご寄附いただいた翌年の1月10日(必着)
(注)期限を過ぎた場合は、確定申告をしていただく必要があります。
申請書類等の発送
名古屋市では、ふるさと納税をお申込みの際にワンストップ特例申請を「希望する」を選択された方へ、寄附金受領証明書と合わせて、ワンストップ特例申請書用紙をお送りしています。ただし、下記の通り年末に寄附された場合、郵便事情等の関係で、ワンストップ特例の申請期限(翌年の1月10日)までに申請書用紙をお届けすることができないため、本市では発送書類に同梱いたしません。
〔Amazonふるさと納税から寄附された方〕
- 令和6年12月27日入金確認(決済完了)分まで
ワンストップ特例申請書用紙の同梱あり、令和7年1月7日までにお届け予定
- 令和6年12月28日から同年12月31日入金確認(決済完了)分
ワンストップ特例申請書用紙の同梱なし、受領証明書のみ令和7年1月3日以降に発送開始予定
〔それ以外のポータルサイトから寄附された方〕
- 令和6年12月29日入金確認(決済完了)分まで
ワンストップ特例申請書用紙の同梱あり、令和7年1月7日までにお届け予定
- 令和6年12月30日から同年12月31日入金確認(決済完了)分
ワンストップ特例申請書用紙の同梱なし、受領証明書のみ令和7年1月3日以降に発送開始予定
(注)F-REGI寄附支払いサイト・納付書で寄附された方については、11月1日以降に寄附された場合、発送書類に同梱しておりません。
申請方法
- ふるさと納税ポータルサイトから寄附をされた方はふるさと納税ポータルサイトから寄附をされた方のワンストップ特例申請方法のページをご覧ください(オンラインによる申請をお勧めしています)
- F-REGI寄附支払いサイト・納付書で寄附された方はF-REGI寄附支払いサイト・納付書で寄附された方のワンストップ特例申請方法のページをご覧ください
このページの作成担当
財政局財政部資金課資金担当
電話番号
:052-972-2308
ファックス番号
:052-972-4107
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.