統計調査員の募集

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1003770  更新日 2025年10月21日

統計調査員を募集しています!

  • 統計調査員として、統計法に基づいて行われる統計調査の業務に、責任をもって従事してくださる方を広く募集しています。統計調査員は登録制となっており、あらかじめご登録いただいた方の中から、各統計調査ごとに調査の依頼をさせていただきます。
  • 調査に従事したい区の総務課統計選挙担当(下記、お問い合わせ先参照)へお電話ください(お住まいの区以外でも応募できます。)。
  • なお、各統計調査は、常時実施しているものではありませんので、登録後すぐに調査への従事をお願いするものではありません。

統計調査員とは

統計法に基づいて国が実施する各種統計調査において、調査対象の世帯や事業所などを訪問し、調査内容の説明、調査票の配布・回収・点検などを行っていただきます。調査期間中の身分は、国又は県の非常勤の公務員となります。

従事していただく統計調査

  • 家計構造基本調査
  • 農林業センサス
  • 経済センサス‐活動調査
  • 就業構造基本調査
  • 住宅・土地統計調査

(注)調査の種類や規模により調査員の数も異なりますので、毎回調査をお願いするとは限りません。

仕事内容

  1. 調査員説明会への出席
  2. 担当調査区域・調査対象の確認
  3. 調査対象へ調査票の配布と記入依頼
  4. 記入された調査票の回収
  5. 回収した調査票等調査書類の検査・整理
  6. 調査票等調査書類の区役所への提出

調査の期間

一調査あたりの調査期間はおおむね2ヶ月程度です。

調査員の身分

調査員任命期間中は非常勤の公務員となります。

報酬

手当の額は各種統計調査ごとに異なり、調査活動にかかる日数や受け持ち件数を考慮して、統計調査実施後に支払われます。

災害補償

調査活動中に万が一事故に遭ってけがなどをした場合には、法令等の規定に基づいて公務災害補償が適用されます。

応募資格

  1. 統計調査事務を、責任をもって遂行できる方
  2. 調査活動を通じて知り得た事項の秘密を守れる方
  3. 税務・警察・選挙に直接関係しない方
  4. 原則として20歳以上の健康な方
  5. 暴力団員でなく、暴力団や暴力団員と密接な関係を持たない方

お問い合わせ先

調査に従事したい区の総務課統計選挙担当へお電話ください(お住まいの区以外でも応募できます。)。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

総務局 企画部 統計課 統計調査担当
電話番号:052-972-2253 ファクス番号:052-972-4114
Eメール:a2253@somu.city.nagoya.lg.jp
総務局 企画部 統計課 統計調査担当へのお問い合わせ