令和5年度 名古屋市の給与・定員管理等

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1004548  更新日 2025年10月17日

地方公務員の給与は、国や他の地方公共団体の職員、民間企業の従業員の給与などを考慮して定めることになっています。

市には公平中立な機関である人事委員会が設置されており、人事委員会は毎年、市内民間企業の従業員の給与を調査したり、国や他の地方公共団体の職員の給与を参考にして、市職員の給与について勧告を行っています。職員の給与は、この勧告を踏まえ、市会の議決を経て定められています。

令和5年度 名古屋市の給与・定員管理等について

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

総務局 職員部 給与課 労政担当
電話番号:052-972-2135 ファクス番号:052-972-4115
Eメール:a2135@somu.city.nagoya.lg.jp
総務局 職員部 給与課 労政担当へのお問い合わせ