令和7年度の名古屋市職員採用試験
令和7年度の名古屋市職員採用試験についての情報を掲載しています。
名古屋市職員採用試験が令和7年度に変わります

令和7年度から新たに実施する名古屋市職員採用試験について、令和6年9月27日に公表しました。
令和7年1月31日に職務経験者採用選考及び行政実務経験者採用選考の概要、採用候補者名簿の有効期間の延長についての情報を公表しました。
変更の趣旨
- 受験年齢を拡大するとともに、職務経験を問わない「社会人枠」を新設します。
- 民間企業等で多く導入されている適性検査(SPI3)を活用することで、民間企業等への就職や転職を考えている方も受験しやすい試験を実施します。
変更点の詳細
以下の資料をご覧ください。
以下の添付ファイルのうち、チラシのファイルはテキスト情報のない画像データです。
内容を確認したい場合は人事委員会事務局任用課(電話番号 052-972-3308)までお問合せください。
-
令和7年度の名古屋市職員採用試験について(令和6年9月27日公表) (PDF 620.5 KB)
-
チラシ(令和7年度の名古屋市職員採用試験について) (PDF 1.5 MB)
-
令和7年度の名古屋市職員採用試験について(令和7年1月31日公表) (PDF 538.0 KB)
令和7年度名古屋市職員採用試験日程について
- 令和7年度名古屋市職員採用試験の日程を公表しました。詳細は令和7年度名古屋市職員採用試験日程をご覧ください。
- 新設する社会人枠を含む春実施試験の詳細は、令和7年3月頃に試験案内で公表予定です。
情報発信について
- 職員採用試験に関する情報は名古屋市公式ウェブサイト(職員採用案内)でお知らせします。
- 令和7年度の職員採用試験については、本ページでお知らせします。
- また、名古屋市人事委員会のInstagram及びX(旧:Twitter)でもお知らせします。
Instagram(新設)
名古屋市人事委員会Instagramを新設しました。
X(旧:Twitter)
名古屋市人事委員会X(旧:Twitter)でも情報を発信しています。
名古屋市職員採用ナビ
採用専用ウェブサイト名古屋市職員採用ナビでは、職員の仕事や制度について紹介しています。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
人事委員会事務局 任用課 試験担当
電話番号:052-972-3308 ファクス番号:052-972-4182
Eメール:a3308@jinji.city.nagoya.lg.jp
人事委員会事務局 任用課 試験担当へのお問い合わせ