#なごやを歩こう
広報なごやではシリーズ企画として、名古屋市の施策を理解していただく内容や、名古屋市の魅力を知っていただく内容などを掲載しています。このページでは広報なごやで掲載した過去の魅力発信シリーズの紙面を掲載しています。
注)紙面に掲載の情報は、広報なごや発行日時点のものになりますのでご注意ください。

実はあまり知られていない名古屋の魅力を紹介することで、街歩きをしてもらったり、名古屋市に愛着を持ってもらうために企画しました。実際に広報課の職員などが歩いてnoteにもレポートを掲載しています。
名古屋市公式note「#なごやを歩こう」は名古屋市公式noteから
注)以下の「#なごやを歩こう」のファイルは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は、052-972-3134までお問い合わせください。
-
令和4年6月号 港区エリア編 (PDF 1.2 MB)
-
令和4年8月号 伏見エリア編 (PDF 2.3 MB)
-
令和4年10月号 堀川・中川運河エリア編 (PDF 1.7 MB)
-
令和4年11月号 志段味エリア編 (PDF 1.8 MB)
-
令和4年12月号 柳橋中央市場編 (PDF 3.0 MB)
-
令和5年1月号 熱田編 (PDF 2.8 MB)
-
令和5年2月号 文化のみち編 (PDF 2.5 MB)
-
令和5年6月号 天白エリア編 (PDF 2.9 MB)
-
令和5年8月号 久屋大通・大須エリア編 (PDF 2.8 MB)
-
令和5年9月号 シニア世代のお出掛け編 (PDF 2.8 MB)
-
令和5年10月号 南区笠寺エリア編 (PDF 2.7 MB)
-
令和5年11月号 有松エリア編 (PDF 271.9 KB)
-
令和6年1月号 太閤秀吉功路編 (PDF 2.8 MB)
-
令和6年5月号 金山エリア編 (PDF 2.5 MB)
-
令和6年7月号 番外編 王滝村・おんたけ休暇村 (PDF 2.3 MB)
-
令和6年9月号 やっとかめ文化祭DOORS編 (PDF 1.7 MB)
-
令和6年11月号 城山・覚王山エリア編 (PDF 2.0 MB)
-
令和7年1月号 レトロ喫茶巡り編 (PDF 1.2 MB)
-
令和7年5月号 八竜緑地編 (PDF 3.6 MB)
-
令和7年7月号 東区・文化のみち編 (PDF 6.4 MB)
-
令和7年9月号 鶴舞公園周辺編 (PDF 4.2 MB)
-
令和7年11月号 四間道・円頓寺編 (PDF 4.0 MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 広報課 広報担当(広報なごや)
電話番号:052-972-3134 ファクス番号:052-972-4126
Eメール:a3134@shicho.city.nagoya.lg.jp
市長室 広報課 広報担当(広報なごや)へのお問い合わせ