名古屋市港防災センターのピアッザ
名古屋市港防災センターから、イベントなどの情報を発信します!
アカウント運用ポリシー
1.アカウント名
名古屋市港防災センター
2.発信内容
イベント情報など
3.アカウント管理責任者
防災危機管理局防災企画課長
4.アカウント運用組織
名古屋市港防災センター(指定管理者 (株)丹青社)
5.フォローの扱い
原則として行わない。
6.返信の扱い
原則として行わない。個別の回答はできません。あらかじめご了承ください。
7.運用時間
原則として港防災センター開館時間の午前9時30分から午後4時30分まで
8.アカウント運用ポリシーの変更、削除
- 事前連絡なくこのアカウント運用ポリシーを変更する場合があります。
- ピアッザで情報を提供することが困難になった場合、その旨を公式ウェブサイト等に掲載しアカウントを速やかに削除します。
9.意見・問合せ
ご意見・お問合せは下記をご利用ください。
掲載内容に関すること
名古屋市港防災センター(電話番号052-651-1100)
市政全般に関すること
ピアッザそのものの利用に関すること
10.その他
名古屋市としてサービスの継続性、不変性を担保しているわけではありませんので、ご了承願います。
機密情報は取り扱いません。
添付ファイル
-
アカウント運用ポリシー (PDF 127.7 KB)
ピアッザの運用についての説明を掲載してます。ご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
防災危機管理局 防災企画課 防災啓発・人材育成担当
電話番号:052-972-3527 ファクス番号:052-962-4030
Eメール:a3523-03@bosaikikikanri.city.nagoya.lg.jp
防災危機管理局 防災企画課 防災啓発・人材育成担当へのお問い合わせ