クオリティライフ21城北のご案内

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1034241  更新日 2025年10月17日

クオリティライフ21城北は、「いきいき」として暮らす市民があふれる、21世紀の生活の質の高い都市を支えていく、「保健・医療・福祉の総合的エリア」です。

写真:クオリティライフ21城北全景
クオリティライフ21城北全景

名古屋市立大学医学部附属西部医療センター

写真:名古屋市立大学医学部附属西部医療センター
名古屋市立大学医学部附属西部医療センター

地域に根差した大学病院として高度かつ安心な医療を提供するとともに、優れた医療人を育成します。

特色

  • 小児・周産期医療
  • がん医療(陽子線)
  • 脊椎治療

詳しくは、西部医療センターのホームページをご覧ください。

名古屋陽子線治療センター

写真:陽子線治療センター
名古屋陽子線治療センター

がんの治療法の一つである、陽子線治療を提供する施設です。
陽子線治療は、体への負担が少なく、通院治療も可能なクオリティオブライフ(QOL:生活の質)に優れた治療です。

詳しくは、名古屋陽子線治療センターのホームページ等をご覧ください。

名古屋市重症心身障害児者施設「ティンクルなごや」

写真:重症心身障害児者施設
ティンクルなごや

ティンクルなごやは、重症心身障害児者が安心して生活できるよう、入所により医療的ケアや療育を提供するとともに、地域生活の拠点となる施設です。運営は指定管理者の社会福祉法人むつみ福祉会が行っております。

詳しくはティンクルなごやのホームページをご覧ください。

ウエルネスガーデン

ウエルネスガーデンは、市民の健康づくり及び交流のための場で、芝生広場、ウォーキングコース、センタールーフ(屋根付き広場)等の設備があります。

センタールーフは雨天時でも運動することが可能で、ストレッチや軽運動ができるようゴムチップ舗装の床面になっています。また、ウォーキングコースには足腰にやさしい弾性アスファルトを採用、芝生広場内には体力測定ができる器具も設置しています。皆様の健康づくりに是非ご利用ください。

ウエルネスガーデンでは、市民を対象とした健康づくり講座を実施しています。詳しくは、次のリンク先をご覧ください。

ウエルネスガーデンの利用ルールなど詳しくは、次のリンク先をご覧ください。

ウエルネスガーデンの一部又は全部を独占してイベントを行う場合や商業目的で写真や動画(テレビ・映画等)の撮影をする場合などは、承認が必要となります。

承認の必要な行為の内容、承認の手続きなど詳しくは、次のリンク先をご覧ください。

写真:ウォーキングコース
ウォーキングコース
写真:体力測定器具
体力測定器具

広報QL21

平成20年11月から平成27年4月まで、「広報QL21」を発行し、クオリティライフ21城北関連ニュースをお届けいたしました。下記リンク先より、各号をPDFファイルでご覧頂けます。

アクセス情報

所在地

名古屋市北区平手町1丁目1番

交通案内

地図:交通アクセス概要図

市バス「幹栄1、名駅15、栄11、北巡回(4系統)」

バス停「西部医療センター」下車

  • バス停「西部医療センター」はクオリティライフ21城北内にあります。
  • 栄11系統は時間帯により西部医療センター内に乗り入れない場合がございます。その場合はバス停「志賀公園前」にて下車してください。

一般車両

北側交差点の出入口よりお入り頂けます。

  • 病院駐車場とティンクルなごや駐車場は分かれていますので、お間違いのないようご注意ください。
  • 南側出入口はバスとタクシーの専用出入口であるため、一般車両はご利用頂けません。
  • お客様を降ろされるタクシーも、北側出入口よりお入りください。

周辺地図

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局 健康部 健康増進課 食育推進等担当
電話番号:052-263-3126 ファクス番号:052-263-3125
Eメール:shokuiku@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
健康福祉局 健康部 健康増進課 食育推進等担当へのお問い合わせ