名古屋市における高速道路IC(新設)へのアクセス強化に資するまちづくりの概要

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1010075  更新日 2025年10月17日

計画の名称

名古屋市における高速道路IC(新設)へのアクセス強化に資するまちづくり

計画の期間

平成28年度から令和2年度(5年間)

計画の目標

名古屋市の土地区画整理事業(上志段味地区、中志段味地区、茶屋新田地区)において実施する高速道路IC(新設)へのアクセス道路の整備により、都心部との交通ネットワーク及び物流ネットワークを強化し、民間需要を高めることで、魅力と活力あるまちづくりを推進する。

計画の成果目標

上志段味地区、中志段味地区、茶屋新田地区からICアクセス道路を活用して都心(名古屋駅)へアクセスする時間の短縮を図る。

主な事業

土地区画整理事業

社会資本総合整備計画

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

住宅都市局 市街地整備部 市街地整備課 総括担当
電話番号:052-972-2752 ファクス番号:052-972-4163
Eメール:a2746@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
住宅都市局 市街地整備部 市街地整備課 総括担当へのお問い合わせ