都心部まちづくりビジョン
「都心部まちづくりビジョン」の策定及び「都心部まちづくりビジョン(案)に対する市民意見の内容及び市の考え方」の公表について
名古屋の都心は、リニア中央新幹線の開業によって、これまで以上に名古屋大都市圏の中枢としての重要性が高まることとなります。このため、行政と民間で共有できる都心部の将来像として「都心部まちづくりビジョン」を策定いたしました。
また、「都心部まちづくりビジョン(案)」に対する市民意見の概要及び市の考え方もあわせて公表いたします。ご意見の内容については、原文の一部を要約、分割するなどして掲載させていただきましたので、ご了承ください。
都心部まちづくりビジョン
都心部まちづくりビジョンは、以下のリンクからダウンロードしてご覧ください。
都心部まちづくりビジョンのファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがありますのでご注意ください。
市民意見募集の概要
募集期間
平成31年2月15日(金曜日)から平成31年3月1日(金曜日)まで
提出状況
- 提出者数 16人
- 意見数 57件
提出方法
- 郵送 3人
- ファクシミリ 3人
- 電子メール 10人
- 持参等 0人
意見の内訳
- 全般について 9件
- 「方針1とその将来像」について 5件
- 「方針2とその将来像」について 10件
- 「方針3とその将来像」について 3件
- 「拠点のまちづくり」について 9件
- 「都市軸のまちづくり」について 10件
- 「拠点連携と都心界隈のまちづくり」について 6件
- 「ビジョン実現に向けて」について 3件
- その他のご意見について 2件
市民意見の内容及び市の考え方
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
住宅都市局 都心まちづくり部 都心まちづくり課 企画担当
電話番号:052-972-2758 ファクス番号:052-972-4171
Eメール:a2758@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
住宅都市局 都心まちづくり部 都心まちづくり課 企画担当へのお問い合わせ