第1回金山駅周辺まちづくりシンポジウム
第1回シンポジウムについて(開催概要)
名古屋市では、金山駅周辺において市民会館の建替えやアスナル金山の再整備を核としたまちづくりに向けて、検討を進めています。
今後の事業化を見据え、有識者による基調講演や、パネリストによるパネルディスカッションを通じ、地域の皆様の関心を高めていただく場としてシンポジウムを開催しました。

チラシは添付ファイルとしても掲載していますので、内容はそちらをご参照ください。
(注)添付ファイルは一部テキスト情報のない画像データを含みます。
内容を確認されたい場合は、ページ下部の「このページに関するお問い合わせ」にご連絡ください。
開催概要
【日時】
令和5年9月7日(木曜日)午後3時から午後5時(開場 午後2時30分)
【場所】
名古屋都市センター11階ホール
名古屋市中区金山町一丁目1番1号 金山南ビル内
主催者挨拶
【登壇者】
日下雄介 名古屋市住宅都市局長
イントロ
【テーマ】
まちの改編に向けた基本的な考え方
【説明者】
名古屋市住宅都市局
講演
【テーマ】
アスナル金山に込められた想いと今後のまちづくりに向けて
【講演者】
北山孝雄 氏 株式会社北山創造研究所 代表
パネルディスカッション
【テーマ】
- アスナル金山がもたらしたものとは
- 今後の金山まちづくりにどう継承するのか
【登壇者】
- 〔ファシリテーター〕
井澤知旦 氏 名古屋学院大学 名誉教授 - 〔パネリスト〕
- 福島茂 氏 名城大学都市情報学部 教授
- 村田洋一 氏 株式会社北山創造研究所
- 佐藤友美 氏 クリエイティブ・リンク・ナゴヤ ディレクター
- 田中良知 氏 金山駅前まちそだて会 会長
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
住宅都市局 まちづくり企画部 まちづくり企画課 金山まちづくり担当
電話番号:052-972-4224 ファクス番号:052-972-4162
Eメール:a2739@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
住宅都市局 まちづくり企画部 まちづくり企画課 金山まちづくり担当へのお問い合わせ