「久屋大通のあり方(南エリア部分)」提言
名古屋都心部のシンボル空間である久屋大通について、都心にふさわしい統一感と個性の両立した空間として再生するため、各分野の有識者や専門家の意見を聴取する「久屋大通再生有識者懇談会」を平成28年度から開催しており、「久屋大通のあり方(南エリア部分)」提言は久屋大通南エリア(錦通から若宮大通まで)の将来を見据えたあるべき姿として同懇談会より提言されたものです。
久屋大通のあり方(南エリア部分)提言
本編のファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
住宅都市局 都心まちづくり部 都心まちづくり課 栄公共空間担当
電話番号:052-972-2746 ファクス番号:052-972-4171
Eメール:a2768@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
住宅都市局 都心まちづくり部 都心まちづくり課 栄公共空間担当へのお問い合わせ